2011年08月20日 今日のビビり 夕飯のメニューを考えるのに 料理の本を見ていたらピエールがやってきたどうやら 本にビビっているみたいこんな感じ・・・ちょっと慣れたら・・・ 猫パンチ連打!!でも 腰が引けてますよ何でも ビビる癖は いつになったら治るんだろう??
クローバー なwにwこwれwかわいすぎる~~~~(笑)ページめくってるの、ご主人様なのにね。本が自動的に動いてるって思うのかな。風がふわっとくる感じに「びくっ」としてるのかなぁ。動かなくなった本に猫パンチする所が、真剣でいじましすぎです。( ̄ー ̄〃)
俊太郎 ははは。かわい~~い。臆病だっていいじゃない。それだけかわいい仕草が見られるんだから!あ、でもピエール君ってストレス溜まらないのかな? ビビってばかりで…。→そーか、だからいちばん強そうなパパさんと一緒だと安心するのか。d(・◇・)!
みるしっぽ 俊太郎さんへコメントありがとうございますブログ辞めちゃうんですか??俊太郎さんのブログ とっても素敵な写真が載っていて楽しみにしてました ちょっと残念です(涙)ピエール ビビり過ぎですよね~ひとりで 留守番している時に インターフォンが鳴ったりしたら どうしているのだろう??と心配になってしまいます
みるしっぽ みんみんさんへコメントありがとうございますピエール すごいビビりなんですよ~だから ひとりで1泊なんて絶対無理です本は いつも置いてあるんですが なぜかこの日はビビりです(笑)ビビり過ぎて 疲れていました
みるしっぽ タフィー104さんへコメントありがとうございますタフィーくんも そうなんですね子供だから まだ見るモノすべて初めてで ビビっているのかと思ったのですが・・・タフィーくんでもビビりってことは 大きくなったら治るものではないんですねビビり選手権があったら いい勝負しそうですね(笑)
みるしっぽ やまねこさんへコメントありがとうございますたぬき猫さんも ビビりなんですねビビりは大きくなっても ビビりなんですね慣れれば 治るのかと思っていましたが・・・無理なのか・・・本にまでビビるとは思いませんでした(笑)
この記事へのコメント
クローバー
ページめくってるの、ご主人様なのにね。本が自動的に動いてるって思うのかな。風がふわっとくる感じに「びくっ」としてるのかなぁ。
動かなくなった本に猫パンチする所が、真剣でいじましすぎです。
( ̄ー ̄〃)
俊太郎
臆病だっていいじゃない。それだけかわいい仕草が見られるんだから!
あ、でもピエール君ってストレス溜まらないのかな? ビビってばかりで…。
→そーか、だからいちばん強そうなパパさんと一緒だと安心するのか。d(・◇・)!
けん
みんみん
猫パンチで本に勝利できたかな?
陸&クロ
ピエール君本のペラペラ音にビビて
いますね、猫パンチ可愛い~~(笑)
腰が引けての猫パンチ・・大笑い
はちべー
動画で見ると、かわいさ倍増!!
ピエール君、がんばれーー
きよら
ビビりな子はホント愛嬌があって可愛い♪
本に猫パンチってなかなか見ませんよね^^v
タフィー104
うちのもビビリですが・・
どっちが上だろ(爆)
あまりに・・で親近感わきますねえ!
tsuka83
とても可愛いです
小太郎もイヌパンチをたまに出しますけど可愛くないというw
やまねこ
ビビりながら猫パンチしてるし~。
ちなみにたぬき猫もビビりです。
ねこちゃん
確かにピエール君腰が引けてますね
かなり鋭い猫パンチは勇ましいですね!
ひじ丸
うちもこの間、置いといた洗濯物から出ていたズボンの紐にビビっていました。
みるしっぽ
コメントありがとうございます
ビビり過ぎでしょ?
何でも とりあえず ビビります
毎日 疲れていますよ(笑)
でも 猫パンチだけは なぜか早いんです
みるしっぽ
コメントありがとうございます
ブログ辞めちゃうんですか??俊太郎さんのブログ とっても素敵な写真が載っていて楽しみにしてました ちょっと残念です(涙)
ピエール ビビり過ぎですよね~
ひとりで 留守番している時に インターフォンが鳴ったりしたら どうしているのだろう??と心配になってしまいます
みるしっぽ
コメントありがとうごさいます
政宗ちゃんも同じですか??
それにしても メス猫の方が度胸が据わっているんでしょうか??
実家のココアは全然 ビビりません
マロとピエールだけビビっています
みるしっぽ
コメントありがとうございます
ピエール すごいビビりなんですよ~
だから ひとりで1泊なんて絶対無理です
本は いつも置いてあるんですが なぜかこの日はビビりです(笑)
ビビり過ぎて 疲れていました
みるしっぽ
コメントありがとうございます
そうなんですよ ビビり過ぎて 腰が引けています
これじゃ ニャコムなんて まだまだ無理です(笑)
みるしっぽ
コメントありがとうございます
ビビり猫パンチ 面白いでしょ?
何でも ビビります
少しは慣れて貰いたいのですが・・・なかなかです
みるしっぽ
コメントありがとうございます
本にビビるとは思いませんでした
ビビり過ぎですよね
何でもビビっていて いつ慣れてくれるのか?分かりません
みるしっぽ
コメントありがとうございます
タフィーくんも そうなんですね
子供だから まだ見るモノすべて初めてで ビビっているのかと思ったのですが・・・タフィーくんでもビビりってことは 大きくなったら治るものではないんですね
ビビり選手権があったら いい勝負しそうですね(笑)
みるしっぽ
コメントありがとうございます
猫のパンチは凄い早いですよね
犬のは 勢いとしなやかさが無いような気がします
猫は爪を切っていないと 大変なことになります
みるしっぽ
コメントありがとうございます
たぬき猫さんも ビビりなんですね
ビビりは大きくなっても ビビりなんですね
慣れれば 治るのかと思っていましたが・・・無理なのか・・・
本にまでビビるとは思いませんでした(笑)
みるしっぽ
コメントありがとうございます
パンチは勇ましいのですが・・・腰は引けてます
ビビり過ぎですよね~
毎日 ビビって疲れていますよ
みるしっぽ
コメントありがとうございます
ひじきちゃんもビビりなんですか??
初めてみた物は かなりビビりますよね
いつになったら治るんでしょうか??(笑)