パンパンです
目が覚めたら 舌ベロが出ていました
変な顔・・・
今日は ワクチン接種に行ってきます~
去年は 注射された時に ぎゃぁ~っと鳴きました
実家のミルクの通院で 何度も注射のシーンは見てきて 何とも思わなかったのですが 実際に自分だけで世話をして飼ってみると より一層 感情移入してしまって ちょっと可哀相になりました(親バカですね・・・)
今年は 鳴くかな??


ワクチンつながりで 祖父の家にあった古い物を・・・
(以前に載せた物は ブログテーマ昔のモノをクリックすると観れます)
祖父が約1歳の時に 受けた予防接種(種痘)の証明書です
(写真をクリックすると少し大きく見やすくなります)
第一期ってことは 何回か受けるようだったのでしょうね
でも これしか残っていませんでした
祖父が生きていれば 今年で94歳・・・
93年前のモノってことですね
この記事へのコメント
みんみん
ワクチン頑張ってね~。まいこも明日ワクチンに行ってきます。
種痘ってことは天然痘のワクチンですね。1歳のときの書類が残っているってスゴイですね!
きよら
可愛いですね
そのハンモックを下から触ると
気持ち良いんですよね^^v
付け根からボキリとならない事を願ってます^^;(うちは見事に折れました)
いつも思いますが、お爺様の色々な物が大切に保管されてるのが、本当にすごいですね
博物館や資料館レベルですね
陸&クロ
ハンモッグに入ってるピエールちゃん
モリモリ気持よさそうですね(^^♪
下からツンツンしたいな~~(笑)
ピエールちゃんワクチン接種
頑張ってね・・\(^o^)/
にゃーご#
パンパンが気持ちいいんだよね~。
ピエール君、ワクチン接種、大丈夫だったかな?。
やまねこ
ベロ出しピエール君、かわいいです。
ハンモックもりもりが、たまりません。
ワクチン接種、大丈夫でしたか?
タフィー104
でもやっぱりお気に入りなんだよね~
まだまだ貴重品沢山ありますね~
100年近くも前になるとは!@@
驚きですね!
みるしっぽ
コメントありがとうございます
まいこちゃんも ワクチン接種なんですね~
頑張ってね
ハンモック 時々 根元からグンニャリしている時があります
種痘 天然痘の事ですね 私は受けた事ないですが 祖父の時代から 予防接種があったんですね
みるしっぽ
コメントありがとうございます
ニャンちゃんのハンモック 折れちゃったんですか!!
うちも危ないかもしれません
昨日 ダイエット命令が出たので 少し痩せて ハンモックが壊れないようにしてもらいたいです
みるしっぽ
コメントありがとうございます
モリモリ キツイ状態で痛くないのかな?と心配になりますが 本ニャンは大好きな場所のようです
ワクチン接種してきましたよ
ダイエット命令が出ました・・・
みるしっぽ
コメントありがとうございます
にゃーごちゃんと同じように キツキツ もりもりで入っていますよ~
ワクチン接種 無事に終わりました
ダイエット命令が出てしまいました・・・
みるしっぽ
コメントありがとうございます
ただの紙ですが 昔の事が色々分かりますよね
厚生省とかこういう資料を集めている所って無いのかな??と思ってしまいます
ワクチン接種 無事に行ってきましたよ
ダイエット命令が出ました・・・
みるしっぽ
コメントありがとうございます
ハンモックもそろそろ限界が近づいています
ダイエット命令が出たので なんとか痩せて もう少し余裕のある状態で寝てもらいたいです
祖父が ただの紙でも100年たてば値打だと言っていました 金額的っていうよりも 資料的な価値だけですけどね
マシマロ
お気に入りなんですよね~。
落っこちないかしら…(汗)
100年近くも前のものですよね。
すごく貴重なものですね。
残してあるところが、ほんと、すごいです。
みるしっぽ
コメントありがとうございます
寝返りを打った拍子に 何度か落ちています
それでも好きみたいですね
種痘の証明書 曾祖父が残していた物だと思います
yasu
小さいところは好きですよね♪
予防接種、我が家でも昨日言ってきました。
大勢いるので2,3匹づつ毎月行きます!
厭がる子もいるので結構大変な作業です!
ピエール君は注射が怖いのかな?
みるしっぽ
コメントありがとうございます
ハンモック 時々 根元からグンニャリ曲がってしまう時があります
yasuさんのお宅は たくさんニャンズがいるので大変ですね
ピエールは 病院のことは去年以来なので忘れてしまっているかもしれません