引き出し 掻き掻き~
早急に対策をしないと危ないと思い 先日 100円ショップに何かいい物があるかな??と探しに行ってみました

まず 地震対策を兼ねて 引き出しの下に斜めになる転倒防止プレートを入れて 重心を後ろにしました
低い引き出しなので これで 本体が倒れることはないでしょう・・・
これによって 下の引き出しは 少し持ち上げながら手前に引かないと出て来なくなりました
でも ピエールがこれでは開けてしまいそうで 不安です

そこで・・・これを
赤ちゃんの引き出しのイタズラ防止用の留め具です(貼り付けタイプなので簡単)
見えにくいかもしれませんが ニャンコの顔になっています
ということで 貼りつけて 出来上がりです
引き出し全部につけようと思ったら 品切れで 数が足りませんでした
また 今度 買いに行こう
もう イタズラしそうな所が無いかな・・・・大丈夫だよね

寝ている姿は とっても可愛いのに 時々 ものすごく 怖い事をするんです・・・・
今朝は 壁に掛けてあるエアコンのリモコンを押して 風が出てくる所のバーが動くのを眺めていました
今回は 偶然 テレビの上に登って 外を見ようとして 壁に手を付いたら 押してしまったようですが・・・
これも覚えてしまったら 困ります

忘れてほしいです
この記事へのコメント
みんみん
pmarin
続きが楽しみですね~ ただし、どちら様も怪我しないように(=^・^=)
フルール・ハーツ
次にピエール君が何をしてくれるか
密かに楽しみにしています(笑)
でも、お風呂とか電気コード、脱走・・・と
心配は尽きないですよね
3人とも怪我には気をつけて ^_^;
きよら
今度は何をするのかな?
赤ちゃん用、地震対策用品は
ピエール君対策にもなりますね
知恵比べはまだ続く…?^^;
陸&クロ
ピエールちゃんの悪戯いろいろ
しますね、
偶然やってしまうのですね、((+_+))
変な事思えられるとこまりますね、
ピエール君寝てるすがた可愛いね~(^^♪
とっちん
ニャンコは、思いもよらん事をするんよねぇ!
まだまだ、頭脳比べは始まったばっかりよ!
がんばりまっしょ!
マシマロ
偶然やってしまった事が面白くてまたやってしまうんでしょうね。
知恵比べがまだまだ続きそうですね。
タフィー104
ピエールくん、これを上回れるか?
リベンジあるかも?(笑)
みるしっぽ
コメントありがとうございます
好奇心旺盛なんでしょうね 何でもやってみようとします
次は何をするのか怖いです・・・
みるしっぽ
コメントありがとうございます
探検家だったらいいんですけど・・・前科1犯ですからね(笑)危険な事をしそうで怖いですよ
怪我をしないように気を付けます
みるしっぽ
コメントありがとうございます
お風呂のドアはまだ開けられないのですが・・・電気コードは子猫の時に 噛み噛みしたので100円ショップでコードのカバーを買って来て付けてありますよ~
次は何をするのか怖いです
みるしっぽ
コメントありがとうございます
100円ショップにはお世話になりっぱなしです
でも 便利なものがあって良かったです
次は何をするのか怖いです・・・
みるしっぽ
コメントありがとうございます
そうなんですよね たまたまやった事が面白くなって 覚えてしまう・・・という事がありますね
忘れてくれたらいいのですが 楽しいと良く覚えています
みるしっぽ
コメントありがとうございます
毎週のように 100円ショップに通って 対策を練っているような・・・困ったものです
まだまだ 何かしそうで怖いですね
みるしっぽ
コメントありがとうございます
そうなんですよ 偶然から 覚えてしまう事が多いようで しばらく その面白いことを繰り返します
それが危なくない事ならいいのですが・・・このごろは何をするのか怖いですね・・・
みるしっぽ
コメントありがとうございます
毎週のように100円ショップに通っています(笑)ちょうどよい物があって良かったです
これを開けるには ムキムキマッチョになる必要がありそうですよ~
夜中に密かにトレーニングをつんでいたりして(笑)
yasu
我が家でも、地震の時は冷蔵庫と引き出しが開いてしまって中の物が散乱していました。
ストッパーを何種類か買ったので、試してから良さそうな物を揃えようと思っています。
それいいですか?一つは同じ物がありますね。
みるしっぽ
コメントありがとうございます
地震で冷蔵庫 開いちゃいましたか??
結構 揺れたんですね
この100円ショップの物は ちょっと開けにくいですね・・・
この引き出しは 頻繁に開け閉めしないので それでもなんとかなりますが 冷蔵庫などは開閉しやすい物の方がいいと思いますよ~