前にウロウロしていたニャンコがいました
どうやら 誰かが飼っているのか??エサをあげているようで・・・
ベランダやマンションのエントランスや廊下をウロウロ・・・
お家に入りたくて 鳴いているので 窓から覗いてみました
ニャンコ 「間違えたにゃ~ お前じゃないにゃ~」と
威嚇されてしまいました
うちのマンションは ペットOK(犬・猫)ですが
外に出してはいけない事になっていたはずなんだけどな・・・・
この日は 防災設備の室内点検があったので
一日 家にいたのですが ニャンコの目的のお宅は留守のようで
一日中 鳴いていて 何だか かわいそうになってしまいました
ピエールも 見ちゃったよ
ニャンコ 「何 見てんのよ」
ピ 「・・・・・」
ピエールは 向こうが威嚇しているのに きょとんとして見ていました
自分は猫だと思っていないのかな??


かなり前に 実家に行った時に撮った カワセミの写真です
凄く近くにいて 慌てて 普通のデジカメで撮ったので
いい写真じゃないですね(汗)
実家のそばを流れる小さな川は
祖父が子供の頃(昭和初期)は 水量も多く シジミが獲れ
ホタルも見られるようなきれいな川でした
私が子供の頃は バブル景気で 住宅が増え
とても汚い川になってしまいました
最近は 下水工事が進み 水質が改善されて
色々な鳥や魚を見る事が出来るようになりました
桜の時期の写真
そんな環境の中 カワセミは 祖父の子供のころから
ずっと同じ場所で巣作りをしているそうです
ピエールパパに 昔の川の話をする 祖父
外を散歩出来たのも この年が最後だったなぁ・・・
この記事へのコメント
ねこのひげ
猫って、油断するとすぐに脱走するんですよね。
カワセミって、写せるだけいいですよ。
すぐに気がついて逃げてしまいますからね。
自宅近所の川の土手にも巣があるようで、よく見かけます。
みんみん
カワセミってキレイな鳥なんですね。鳥や魚が戻ってきてくれた川、大切にしないといけませんね。
陸&クロ
お~
ピエール君かわいい訪問者
外にいるの誰にゃ~~て顔
無事に家の帰れるといいですね
凄いですね、カワセミ撮れましたね(^0_0^)
かるち
まっき
キョトンとしているピエールくんの横顔が、かわいらしいですね。
外ニャンコちゃんに威嚇されて、「ここボクのうちなのに…」と思ってたかも。
カワセミって青い色が綺麗ですね。写真とれてよかったですね(^-^)
マシマロ
ピエールくんは、不思議そうな顔してますね。
フルール・ハーツ
「なんで~」って思ってるんでしょうね^_^;
カワセミって日本では珍しい、鮮やかな色をしていますよね、初めて出会った時はビックリしました。
タフィー104
目をまんまるにシてみてますね
何処かの飼い猫?かなあ?
慣れれば、威嚇しないか・・ピエールくん威嚇されても動じないですね
ココアちゃんで慣れてるから?
仲良く成れるといいね^^
ピエールパパとお祖父ちゃん、逢ってたんだ・・微笑ましい1枚ですね
pmarin
みるしっぽ
コメントありがとうございます
うちも 一度 脱走してベランダつたいに お隣まで行ってしまった事があります
カワセミを写すのって難しいですよね
いつも逃げられていましたが この日は成功しました
みるしっぽ
コメントありがとうございます
カワセミ 羽を広げると 背中に水色の光り輝くような色が見えます
飛んでいる姿は とってもきれいですよ
みるしっぽ
コメントありがとうございます
夜には鳴き声がしなくなったので たぶん お家の人が帰ってきたのかもしれません
何度か 撮ろうとしたのですが 思った時は撮れず・・・ 準備していなかった時にそばにいて 慌てて撮りました
みるしっぽ
コメントありがとうございます
そうですね ビビって何も言えないピエールです
ぽちゃ子ちゃん心配ですね
早く元気になりますように
みるしっぽ
コメントありがとうございます
外猫さんは 目が合うたびに威嚇していました
ピエールは にゃんだ??って顔をしてみていましたね
カワセミの背中の水色が好きなんですが この日は前からだったので 撮れませんでした
残念・・・
みるしっぽ
コメントありがとうございます
そうですね 夜には鳴き声がしなくなったので たぶん お家に帰れたでしょう
ピエールは自分は猫じゃないと思っていそうです
みるしっぽ
コメントありがとうございます
ピエールは 相手が何者なのか分からないような顔をしていましたね
カワセミって本当にキレイですよね
そばにいると じっと飛び立つまで見てしまう時があります
みるしっぽ
コメントありがとうございます
ピエールは威嚇の意味が分かっていないような顔でしたね
ピエール自身も 猫や動物 人間に対して威嚇する事がないので(威嚇は おもちゃのみ・・・) 何のためにされているのか分からないのかもしれません
祖父とピエールパパは 祖父が元気なうちから会っていたので 飲み友達でしたよ~
みるしっぽ
コメントありがとうございます
そうですね にゃーにゃー鳴いて 玄関の方やベランダをウロウロしていて 本当に可哀相でした
あまりにかわいそうで そっと覗いてみましたが やはり 私にはとっても威嚇して こちらの部屋には入ろうとしませんでしたね
夜には鳴き声がしなくなったので たぶん お家入れたのでしょう
クローバー
花びらが散って来るから、あまり上を見ないおじいちゃんも桜に気付いたようでした。^^
桜と、ピエールパパさん、そしてお祖父さんと一緒の写真、素敵だなぁ~。
みるしっぽ
コメントありがとうございます
クローバーさんも同じように おじいちゃんとお花見したんですね~
少しは歩けたのですが 腰が痛かったので車椅子で花見に行きました
懐かしい写真です