ピエールは 夜 眠くなると 自分のお布団で
先に寝ちゃうんですけど
私とパパが話をしていたら 気になったようで
そばに来て丸まっていました
でも 暗い所で寝るのが好きなので
眩しさに 目を覆って寝ていました
僕も家族の一員って気分なんでしょうか
パパと私が話をしてると
必ず 間に入って 聞き耳を立てています
ついに 実家の最寄駅が 今日で取り壊しらしいです
セピアだと レトロ感増しますね
叔母が写メを送ってくれました
83年って事は この路線の開業以来
駅舎がそのまま 変わってなかったんですね
(窓とかは サッシになってしまっていますが・・・)
開業前に 線路を作るために 線路坑夫の人たちが
実家の地域にも空家を借りて住んでいたそうです
前にも書いたけど 祖父の家の隣の2階にも住んでいて
奥さんが祖父たち兄妹を招いてくれて カレーをご馳走になった話とか・・・
そして 開業する時には 駅の周りに たくさんの桜が植えられ
今でも 一部が残っています
前の写真ですが 写ってるのは 祖父と妹
それから 戦中は 祖父の妹が
戦地へ向かう兵隊さんを 駅で 太鼓をたたいて
見送った話とか・・・
戦後 祖父が中国から帰ってきて駅に着き
歩いて自宅方面へ向かったら 父(私から見たら曽祖父)に会い
父がポロっと涙を流した話とか・・・
今と違って 車社会では無かったから
駅が地域の中心だったんでしょうね
バブルの頃は ちょっと田舎の不便なダサいイメージの駅として
ドラマのロケに使われたり(汗)
古い駅舎には いろんな思い出がいっぱいありますね
新しい駅はどんな駅になるんだろう??
この記事へのコメント
陸&クロ
ピエール君
パパさんとママさんの話
何話しているのか??にゃ~
聞きたいよね
古い駅も新しくなるのも
良いですが
思い出が沢山詰まっててい駅
このまましておきたい気持ち
もありますね(^0_0^)
みんみん
かるち
マシマロ
クロがそうでしたよ。
いつもアタシのそばにいたのですが、家族と話していると後ろ向きで座って、耳だけヒクヒクさせて聞いていました。
シーニーは、完全に箱入り姫なので(笑)家族で話していても気が向かないとそばに来ません(苦笑)
思い出がたくさん詰まった駅なんですね。
新しい駅舎も地域に馴染むといいですね。
きらら(3にゃんず)
ラッキーも同じですよ~。
趣きがある駅舎で 取り壊すのはもったいない気がしますが・・・。
新しい駅舎に期待しますね。
みるしっぽ
コメントありがとうございます
やはり家族の一員 一緒に話の輪に加わりたいようです
駅舎 残念ですよ
コメントありがとうございます
そうですね 耐震基準の問題もあるようです
壊れてケガ人が出ては大変ですもんね
新しい駅にも いろんな思い出が出来るといいなと思います
コメントありがとうございます
そうでしょうね あまり乗降客の多い駅ではないので きっと プレハブみたいな駅かな?と想像しています
コメントありがとうございます
そうなんですか シーニーちゃんは あまり興味がないんですか ピエールは必ずそばに来ますよ
駅は残念ですが 新しい駅が早くできるといいなと思います
コメントありがとうございます
そうですね 戦後にできたものだと思っていたので 83年とは驚きました
地震対策を考えると危険なのかもしれませんね
マーシャの乳母や
駅舎はついに取り壊しですか
長年使われ、愛されてきた建物が取り壊されるのは淋しいものでしょうね
新しい駅舎も風情のあるデザインだと良いですね
みるしっぽ
コメントありがとうございます
マーシャちゃんもそうですか
一緒にいたいようですよね
新駅舎の完成予想図が書いてありました
かなりの衝撃です 今度 ブログに載せますね