以前使っていたものは ボロボロで
6年前 祖父が亡くなった時に
母が持ち合わせの布で縫ったので
それも もう少し くたびれていました
この前 座布団カバーを作った時の布が余っていたから
おりん座布団を作りました
ちょっと歪んでるかも・・・だけど・・・
まずまず ちょっと高級感のある物に代わりました
写真ないけど 実家の「おりん」
ピッカピカならいいんですけど・・・
かなり古くて 鉄の色みたいな感じ(汗)
新しい物を買う余裕もないし
いい音なるので ヨシとしましょう
ピ 「ぼくの座布団」
部屋着のダウンを 奪われました
暖房があまり好きではないので いつも 部屋は冷えひえで
ダウンを着て過ごしています
自分用に チョコ買いました(パパも食べるけどね)
パッケージにひかれて買ってしまいました
袋も猫の足跡付きで可愛いです
中身はこんな
おっと 写りたがりが来た
そして パパには 手作りアップルパイを
生地も 練パイですけど 手作りです
前は いつも折パイだったんだけど
時間がかかるので アップルパイの時は練パイで作ることにしています
冷凍パイシート 便利なんだけど
味があまり好みではないので 手作りします
カットした状態
バターの匂いに誘われて 油なめ男が・・・(汗)
この記事へのコメント
陸&クロ
みるしっぽさんへ器用ですね
なんでもOK素晴らしい
ピエール君
座布団頂きにゃ~~(笑)
手作りアップルパイ
おいしそう
みんみん
そっか、みるしっぽさんはあまり暖房が好きではないんでしたね。そんな中、ピエール君は冬もヘソ天!?ロシアンにとって日本・関東地方の冬は暑いのか!?
タフィー104
ついつい見逃しちゃいますよね
新しいものは気持ちいです
ダウンには、ピエールくんも目をつけてたんですね(笑)
ネコチョコ、これはみたら買っちゃいますが・・・食べるの勿体無くなっちゃうんですよね(笑)
アップルパイウマそうですね
練パイっていうんですか?へえ~~~
かるち
いいチョコですね~おまけにアップルパイいいですね~ピエール君のチョコチョコ登場カワイイです~
マシマロ
何でも作ってしまいますね!
可愛い座布団ができましたね!
ピエールくんにはダウンですか(笑)
可愛いチョコを見つけましたね。
食べるのもったいない…(笑)
シグまろX
アップルパイ美味しそうですね。
日本はまたまた寒気がきてるんですね?
ピエール君はダウンでぬくぬくですね。
ちなみにこちらは夏日です。
はな♪
みるしっぽさんは起用ですね
猫チョコ、そうそうこれです!
いいな~
肉球チョコも入ってる~~
これは・・・食べれませんねぇ ^_^;
エルママ
パイお疲れさまでした、生地を作るのが大変なのですよね~。
マーシャの乳母や
本当にもうー!器用なんだからぁ 羨ましいゼ
みるしっぽ
コメントありがとうございます
おりん座布団 母が作ったほうが綺麗にできていました
私のは歪んでいました(汗)
コメントありがとうございます
そうですね~ ピエール 普通の猫よりは 寒がりじゃないかもしれません
でも ホットカーペット大好きですよ
毛のせいか 夏の方が辛そうです
コメントありがとうございます
そうなんですよ 葬儀屋さんに 座布団だけってあるの?って聞いたら ぜひ おりんも新しく・・・と言われたらしいです(汗)
そんな余裕ないので 作ってみましたよ
みるしっぽ
コメントありがとうございます
実家ではおりんとか チーンってやるやつって呼んでたけど・・・正式名なのかは分かりません(汗)
アップルパイを覗いてるピエールが可愛いと思っています(超~親バカ)
コメントありがとうございます
ちょうど おりん座布団ができるくらい布が余っていたので 作ってみました
ゴージャスになりましたよ
チョコ もったいないけど食べました~
みるしっぽ
コメントありがとうございます
夏日ですか うらやましい・・・
こちらは 今日は暖かでしたが 明日は雪の予報です 寒くなりそうですよ~
コメントありがとうございます
写真だとキレイに見えますが 意外と曲がっています(汗)
おりんを乗せて見えなくなるので いいかな??と(笑)
チョコ 小さい箱の方は 母に1つと妹の旦那さんに1つ買いましたよ~
コメントありがとうございます
意外と簡単にできますよ~ 祖父の家にお仏壇があったときに使っていたものは かなりボロボロでした
母は ちりめん生地で作ったので 生地が薄い分 早く褪せてくたびれてきてしまいました
コメントありがとうございます
おりん座布団 意外と簡単に短時間で出来ました
アップルパイは 毎年の恒例になってきています
手前味噌ですけど・・・自分で作ると 美味しいですね~