外のパトロールをする北側の窓辺
二重サッシが付いて 乗れなくなり 可哀想だなと思っていました
ピ 「変ですよ・・・」
ピ 「なんじゃこりゃー」
ピ 「あれ??」
窓を開けている時は どうやら座れるようです
さらに・・・
二重サッシと窓の間に入り込む
むにゅ・・・
ピ 「あれ?通れるみたい・・・」
ピ 「ふん♪ふふん♫」
反対側を少し開けてみた
ピ 「バックします・・・」
ピ 「バックします・・・ピピー ピピー」
なんだか 楽しそうです
また入っていって
今度は くるっと向きを変えて 戻ってきました
猫トンネルかな??
太ったら 通れなくなりそうだなぁ・・・
2重サッシを閉めてしまうと 乗る所が無くなってしまうので
気候がいい時の日中は 二重サッシを開けておいてあげようかな
ほかの窓で
今までと 窓までの距離感が違うようで
外をより近くで見ようとして
二重サッシが閉まってると
ごっつん!と頭をぶつけてる所を見ました
慣れるまでは大変かな
逆光ですが 動画です
この記事へのコメント
かるち
シグまろX
二重サッシをも使いこなす。笑
狭いところが大好きなピエールくんですからねぇ
マーシャの乳母や
距離感は、、、すぐ慣れますって
マシマロ
頭ゴツンも すぐに慣れるかな?
狭いところ 好きですものね。
嫌がらなくて良かったですね!
タフィー104
二重サッシになってよかったねえ!
こんな楽しみ方があるとは思わなかった~
エルママ
見た目より痩せているのに驚きました。(*^^)v
ひじ丸
いい遊び場発見だ!
みるしっぽ
コメントありがとうございます
そうですね 太ったら 確実に挟まりそうです(汗)
コメントありがとうございます
警戒していましたが のちに楽しそうにしていました 慣れてくれるといいです
コメントありがとうございます
そうですね 距離感はまだ掴めていないようですが だいぶ警戒しなくなりました
みるしっぽ
コメントありがとうございます
窓がしまってる時に 日向ぼっこができないのは不満のようですが だいぶ 慣れてきました
コメントありがとうございます
狭いところは 入りたがりますよね
ちょっと楽しくなっていたようです
コメントありがとうございます
見た目もそうですけど 普通のロシアンよりは 体も 横・縦ともにデカイですよ(汗)
コメントありがとうございます
初めは警戒していましたが そのうち 遊びだしました
早く慣れてくれるといいなと思います