ヤギがいっぱいいました
立飛ホールディングスの所有地の除草作業員だそうです
人が見ていても 慣れていて 動じる事もなく
自由気ままに過ごしていました
6月の下旬に生まれたばかりの子ヤギ
立川駅の北口周辺は 今 再開発がされていて
都や国の施設や ショッピングモールやイケアなどが出来ています
まだ 余っている土地もたくさんあるので
どんどん開発されていくんでしょうね
オシャレな街並みになってきています
って オシャレ感のない写真しか撮ってなかった(汗)
アートプロジェクトみたいなのを開発時にやっていて
街中に いろんな現代アートがあります
他にもたくさんあるんですけど・・・
また 今度 行った際に撮ってきますね
芸術は良く分からないので・・・ 何コレ??的な物もあります(失礼)
興味のある方は ここで観られるみたいです →http://www.tachikawa-chiikibunka.or.jp/artcollection/contents/about.html
立川はマンションも出来ていて 人口が増えているようです
昭和記念公園などもあり 住みやすそうな街だと思います
といっても 私は立川住まいじゃないので
実際は どうだか?分かりません・・・
途中 コトブキヤがあったので 寄ってみました
コトブキヤ 知ってる人は知っている マニアックなお店です
アニメとかホビー関係のお店
昔 第一デパートがあった頃に
弟がプラモ関係を買いに行ってたので 知ってたけど
私はお店に入るのは初めて
第一デパートが取り壊しになって 新しい場所に移転して
カフェもあって オシャレな感じになっていました
カフェ ちょっと前まで ダンボーコラボカフェをやってたんだけど
6月30日でコラボ 終わってたみたい
HP観たら 今度はヤギカフェだって~
ヤギがいるわけじゃないけど
寄ってくれば良かった
http://kitbox.kotobukiya.co.jp/
ニャンボーが売ってたので 1個買ってみました
10種類あって 何が出るか 分からないんですよね・・・
箱の隙間から 覗く人が居るのか?
厳重にセロテープで 留めてありました
どうせなら グレーの子が欲しいなぁ・・・と
開けてみると
なんと!!グレーの子でした
やった( ´ ▽ ` )ノ
といった感じで お出かけの話は おしまいです
明日からは ピエールのブログ
ピ 「にゃんだ??」
この記事へのコメント
みんみん
陸&クロ
本当歩いていら
ヤギさんがいっぱいいたら
ビックリ
あそうだ、どこだっけな
除草のためヤギさんを
飼ってる農家が
農薬を使わないようにとか(^0_0^)
立川行ったことない
行ってみたいです
ピエール君
やっとピエール君の
ブログに戻りそうですね(#^.^#)
かるち
マシマロ
のんびりしていて いい風景ですね。
どんどん 街ができているって感じですね。
立川は行ったことがありません。
行く機会があったら ぜひいろんな所を回ってみたいですね。
ピエールくん お昼寝中かしら?
そら
エコやわぁ~
アートしかも現代アートは、
特にわけわからんですよっ
みるしっぽさんってほんまクジ運いいねっ
摩利紫天@analog-ya
しかしあのヤギの除草員が立川で見られるとは…
禁書の舞台が立川だって話ですが、再開発されたあたりも随分近未来的に変わった様ですよね
きらら(3にゃんず)
10種類もあるんですね。
みるしっぽさん ホントくじ運いいですね。^^