時々 出てきて 転がっています
ピエールに噛まれて 1ヶ月が経ったので
破傷風の2回目の注射に行ってきました
噛まれた場所は 少ししこりが残って
跡がありますが すっかり痛みも取れて
大丈夫になりました
先生に 結構 酷かったから
治って良かったねって言われました
破傷風の注射 2回目以降は 受けなくても
怪我自体は もう治ってるし
問題はないような感じですけど・・・
3回受ければ しっかり免疫が出来るようなので
破傷風はかかったら怖いし
また 噛まれた時に・・・と思い 注射してきました
3回目は 1年後 忘れないようにしなくては・・・
病院のついでに 近くを散策
玉川上水は 紅葉が見頃です
いろんな色があって綺麗
近くの雑木林の公園に行ってみました
こちらは モミジが見事
あ!!
ベンチに先客が・・・
耳カットされてるから 地域猫さんですね
ちょっと 風邪ひきかな?
目ヤニが出てました
猫も紅葉狩りかな
去年いた猫(最後の方に載っています)と一緒かな?
ちょっと小さいような気もする
ここは 雑木林をそのまま残して公園にしてあります
入口は1箇所で ぐるっとまわって終わりなんですが
お天気が悪かったり 夕方だと ひとりで入るのには
ちょっと勇気がいります
ビビリなので 入りませんでした(笑)
猫に またね・・・と言って
また 玉川上水の遊歩道を散策
落ち葉がいっぱいです
ドングリの時期は もう少し前でしたが・・・
今年は 山でドングリが不作だという話
やはり 玉川上水も
どんぐりが あんまり落ちていませんでした
去年は 足の踏み場もないほど 落ちてたのに(去年の写真→深まる秋)
天候不良の影響があったんでしょうね
玉川上水の紅葉は もう少し 楽しめそうです
地震があったんですね
津波警報が出ていますね
お気をつけください
この記事へのコメント
摩利紫天@analog-ya
昨日の朝山手線の車窓から見たところ、原宿~渋谷間のイチョウは黄色くなってるところもありましたが、大体まだ緑色でした
紅葉とかする気あるんだろうか(;^ω^)
かるち
pmarin
明後日頃は本格的な寒さのようなので、コタツから出てこないかしら(^^)
そら
地域猫さんも紅葉狩りですねっ(*'ω'*)
どんぐりが少ないから熊が多く
町に降りてくるんやろか?
地震・・・まだ津波警報が出てますね
マシマロ
今が ピークでしょうか?
広島が紅葉していないわけですね(笑)
破傷風の予防接種 お疲れさまでした。
来年の接種 忘れそうですね(苦笑)
地震 こちらは 結構 揺れました。
震災の時を思い出すぐらいでした。
マーシャの乳母や
ドングリはこちらも少ないような気がします
都会ではあまり関係ないけど、山で不作は命に関わりますから、ちょっと心配です
地震で起こされました~