スーパーで あさりが安かったので買いました
砂抜きしてあるとか 何にも書いてなかったので
念のため 砂抜き作業を・・・
ピエールは 興味津々でした
あさりは 味噌汁になりましたとさ・・・(写真なし)
潮干狩り
子供の頃に
漁師をしてるおじさんのアサリを育ててる持ち場みたいな所があって
干潮の時に そこに船を止めてもらって アサリをとった事があります
育ててる場所なので 掘ればザクザクなんです
でも 夢中になっていて時間が経つと
また 潮が満ちてきて 船に上がるのが大変になってしまうので
ほどほどに・・・でしたけど 楽しかったですね
潮が満ちてきたところ
昨日は パパは会議で出勤だったから
ひとりで 近所を散歩
玉川上水に カモがいました
顔だけ潜って なにかを探してます
桜は まだ咲いていませんでした
玉川上水の遊歩道に 桜の木が少しあるんですが
その中の一本 来年には伐採されてしまうようです
ケヤキの木や シイの木など 色んな木があるんですが
安全のために定期的に 剪定・伐採されています
今年は 桜の木の枝も 結構 剪定されたので
見ごたえのある桜並木では無さそうです
今年は 他の場所も見に行ってみようかな?って思っています
この記事へのコメント
陸&クロ
ピエール君
なんだにゃ~これは?
て顔してますね
ネコちゃん変わったものがあると
即チエックしますね
私めの生まれ海がない県
山奥でしたから
海をみた先輩とか
昔海軍さんの方に
話をきいてへ~~でした(笑)
たぁくんママ
「猫は魚が好きというのは人間の思いこみ」と聞いた事がありますが、魚料理や魚の缶詰を開けると、寄ってきますね~
潮干狩りの季節ですね~
摩利紫天@analog-ya
ソメイヨシノはあまり寿命が長くないとか植えられてる環境があまり良くないとか色々あるみたいですね
でも寿命が尽きていないのに切られてしまうとなると、どうにも引っ掛かってしまいますよね(´・_・`)
sabatora nyanya
あさりちゃんは良い出汁が出るし味噌汁にしたらめっちゃ美味しくて何杯もお代わりしちゃいますよ~
桜は剪定すると次の年から花が咲かなくなりますが、梅と違い桜の木はナイーブだし管理も大変だと思いますよね。
つぶたん
奇遇ですが、私も今日仕事帰りにあさりを買ってきて
念のため砂抜きしていました。
あさりの味噌汁は大好きですが、やっぱり、あさりを噛んだ時に「ジャリ」とするといやですもんね。
マーシャの乳母や
小さいカニやヤドカリに夢中で肝心のアサリは? ということもありましたね~(笑
こちらの公園も剪定時期で、大きな枝ごと剪定されたり、大きな木が伐採されたりと、ちょっと胸の痛む光景もありますが木のため安全のため仕方ないのですね