寝てるピエールの姿をまとめて・・・
ピエールのフィラリアの予防薬をもらいに
動物病院へ行ってきました
行ったついでに いつも寄る場所
動物病院の南側にある 「はけ」と呼ばれる湧水が出てる場所
河岸段丘ってやつで かなりの段差があって
その崖みたいな部分から 湧水が出てます
今は湧水だけじゃ 水量が無いから 多摩川からの水も入ってるようです
綺麗です
鯉の他に アブラハヤかな?ウグイ?みたいなのもいます
が スマホのカメラだから 撮れなかったです
水の底を泳ぐ ハゼみたいな魚も たくさんいましたよ
金魚もいたな・・・誰か 放したんだろうな
以前 見かけたブラックバスらしき魚は居なくなっていました
管理してる団体があるようなので 気がついて駆除したかな
それと こんな貼り紙が・・・
こんな場所で釣りしようとする人がいるんだ・・・と思いました
砂地をじっと見てたら・・・
何だか 大量の貝殻がある・・・
シジミが居るみたい
空の貝が目立ったけど 生きてそうなのも ちらっと・・・
いつ来ても ここは気持ちが良い場所です
崖の部分に 紫陽花が植えられてたから
紫陽花が咲く頃に来たら綺麗なんだろうなぁ・・・
また その頃に来てみようかな
この記事へのコメント
陸&クロ
ピエール君
お留守番お疲れ様でした
寂しかったね
クロ君もフィラリア
今度月一度の定期健診のときに
と思ってます
綺麗な小川みてると
いやされますね(^^♪
摩利紫天@analog-ya
緑も多くて気持ちよさそうだなあ
国分寺の方だとはけの道って結構押し出してますよね
そら
写真集ができそうっ
こういう自然たっぷりな散歩道が
近くにあると涼しいしいいなぁ
トトパパ
ピエールちゃんの寝てるところ、可愛いですね~。
いたずらしたくなります。
湧水が出ているところがあるんですか。
綺麗な水なんでしょうね。
飲めるんですかね。
鯉、釣りたくなるんですかね。。。
かるち
TAMO
きれいな水に泳ぐ鯉って癒されますね。
それにしても魚釣ろうなんて…
一体何を考えているんだか。