昨日 病院へ行ってきました
先生が お腹の音とかを聞いて 悪そうな感じはないのと
トイレの回数も頻繁ではない 食欲・元気があるなど・・・により
ストレスや 何かで 腸内の環境が悪くなって
一時的に お腹が緩くなってしまったのかも??とのことで
乳酸菌と 抗生物質のお薬が出ました
飲んでも 良くならないようなら 検査をしましょう~ということでした
ピ 「待合室で 鳴いてる猫がいたにゃ・・・」
ちなみに ピエールは キャリーの中で寝てました
先生が 錠剤にするか?粉にするか?悩まれて
「薬を飲んだことなかったですよね??」って聞かれて・・・
「実家に行った時に 階段からダイブして捻挫した時に
実家の近くの獣医さんにかかり 痛み止めを貰って
ポリポリ食べたので平気です(笑)」って言ったら 先生 爆笑・・・
階段からダイブ事件は こちら→ねこなのに
ピエールとお薬
薬でも味のない(苦味のない)ものもあるらしく・・・
そういうものなら大丈夫なのかも?と
錠剤を出してくれました
どうしても飲まないようなら
変更するので来てくださいとのことでした
子猫の時だったから 今度はどうかな??って
お薬をあげてみたんだけど・・・
やっぱり 警戒
食べそうで 食べない・・・
やっぱり 見るからに 怪しいもんね
おやつと一緒なら食べるかも・・・と思って
あげてみましたよ
動画に撮りました
ちょっと落としたりしてましたが 最後は ポリポリ食べてくれました
良かった・・・
実家の先猫は薬を飲ませるのが
本当に大変だったから
ピエールは その点は楽で助かります
が 人間の薬を誤って食べないように
気をつけなければ・・・と思ってます
今朝も まだですね
薬が効いてくれると良いのですが
下痢止めじゃないから
効くまでに時間がかかるかな
ちょっと おまけの一言
ピエール システムトイレを使ってて
固まらない砂を使ってるのですが
お腹 壊すと・・・掃除が大変なのね(汗)
こういう時は 固まる砂の方がいいですね
この記事へのコメント
たぁくんママ
ストレスって、なんだろう~
我が猫も薬を飲ますのは大変ですよ~
zakuro
早くお腹緩いのが治ると良いですね。
トトパパ
ピエールちゃん、調子が悪いんですか。
大丈夫ですか。
早く良くなるといいですね。
摩利紫天@analog-ya
ピエール君、偉いぞ!
早く良くなりますように
みるくっち
ピエール君大変でしたね。
治ったらいいのですが。。。
ストレスかもしれないんですね。
お薬食べるんですね。ビックリです!!!
お早くよくなってママさん達安心させてあげてね。
システムトイレ同感です。
ゆるいと大変ですよね。
いつもは楽なのでそんなこと気にしないけど(^^ゞ
TAMO
抗生物質も動物用はかまぼこ味になってるから、
食べやすくはなってるんですよね。
しっかり飲んで、お大事にしてください。
sabatora nyanya
今は良くなったかな~?
我が家のニャンコもたまにお腹壊す時があるんですが、ロン毛のライトの場合は尻毛に柔らかいウンピが付くので直ぐに家内がお風呂に連れて行ってオチリを洗ってます(^◇^;)
ピエールくんは普通に美味しくお薬を飲んでくれるって、本当にお利口さんですね~♪
我が家はお薬を飲ます時は何時も家内が飲ませてますが私では毎回無理です。(^◇^;)
タフィー104
飲みやすくなってるんですね
ピエールくん早くよくなれ~
陸&クロ
ピエール君
お薬のんでますね
偉い
頑張って飲んで早く治そうね
クロ君も粉薬と粒朝夕のんでます(^_-)-☆