親猫に1匹だけ置いてきぼりにされて
実家に貰われてきた
そんな境遇なので あとからきた兄弟のマロや
その後 拾ったラテよりも
父はココアが不憫に思うらしく
可愛がっていた
ココアにとっては
あとから来たマロやラテは
私の家に来た居候という位置づけ
なので ココアに先に声をかけないと
ぷいっと怒って 2階とかに行ってしまう・・・
ここで 妹が働き始めて
姪っ子(小)甥っ子の二人は まだ保育園が決まらず
日中 母が預かって面倒を見てるんだけど
父もココちゃん命!だったのが
孫が来ると どうしても孫優先になり
子供の嫌いなココアは
2階などに避難して過ごすように・・・
子どものいない時は
父にべったりなココアなんだけど
それでも ココアの不満が爆発し
朝 父が仏壇にお線香をあげ手を合わせてる横で
ココアは 思いっきりオシッコを
これでもか!と噴射したらしい(笑)
ココアにとっては 姪っ子たちも居候
居候の分際で!!と
ヤキモチをやいてるみたいだけど
前みたいに
ココちゃん命!とならない父に対して
不満爆発らしいです
3にゃんいるけど
何でも ココアが一番 最初じゃないと
ご機嫌斜めになるらしいです
一番 ココアが強いと思うかもしれませんが
実は ラテが一番 気が強くて
ココアが負けてます
今日は おまけのピエール
ピエールは 私とパパが話をしてると
必ずそばに来て 私の方に まとわりつきます
ぼくのママって思ってるみたいで
パパにとられる!といった感じかな
この記事へのコメント
みるくっち
そんな子いますよね。
自分が一番ってね。
それに人の顔色もしっかり見てるし
(笑)
かと思ってたら素知らぬ顔してそっぽ向くし
。
ココアちゃん姪っ子甥っ子さんには手を出しませんか❓
実家にいた犬(私が飼ってた)は父がみるしっぽさんのお父様と一緒で
パピ(犬の名前)命だったのですが息子が小さいとき実家で見てもらっていると噛みつく噛みつく(;´д`)トホホ
なので息子は犬が少し苦手なんですよ~
トトパパ
ココアちゃん、先猫としてのプライドがあるんですね。
ワンコもそいうのありますよ。
摩利紫天@analog-ya
でもおしっこは勘弁してね~
そら
じょじょろ~ってしてやるねんっ
はい、うちも猫一倍やきもち妬きのわがままな
オッサン猫に手を焼いてますよ
ホンマおしっこは、勘弁やわぁ(><。)
ピエール君は、しちゃだめやで?
るみぽん
うちのぽんも本当は自分が一番可愛がられていたいみたいで、
私達がうっかり他の子たちばかり相手していると
トイレ以外のところでおしっこしてしまいます。
フェリウェイつけていると大丈夫みたいですが。
ピ君にもついに白髪が生えてきたんですね!
でも、まだまだ元気いっぱいで可愛い男の子のままです♪
みるしっぽさんは白髪ないなんてうらやましい!
私も若い頃から白髪があり、今は結構増えてきました。
ハゲないのかな?だといいけど(笑)
ピ君のいびき、スースーと可愛いんですね。
うちのスコティッシュ軍団は鼻が低いせいか、
結構豪快ないびきをかいてうるさいです。
人間のいびきと同じレベルです。
G捕獲のお手伝いをピ君、頑張ってくれたんですね!
うちのピーは食べちゃうから困ったものです。
リフォームしたばかりだから、今年は見ないですみそうだけど、きっとまた庭から入ってくるんだろうな。
ムカデはこわい。。。
出ないでほしいですよね。
TAMO
ココアちゃん、究極のマーキングをお父さんにしてしまいましたね。^^;
多頭飼育でマーキングする子はストレスもたまってることがありますからねぇ。
あと癖になるので、十分気をつけてくださいね。膀胱炎にもなりやすいですよ。
マーシャの乳母や
ココアちゃんのストレス発散に全力で取り組まないと!!
お父様が抱っこしてナデナデすればあっという間に発散かな?
タフィー104
うちはあんま、そういうことしたことが無いけど
一人っ子だからですかねえ?
お父さん、平等に可愛がるしかない?