下にあるじゃらしを狙ってます
猫が狙ってる時って 時々 変顔になる時がありますよね
??ってピエールだけかな??
鼻先まで写ってないから イマイチ分からないだろうけど
口のあたりが もふっとなって 変な顔に見える時があるんですよね
でも 一番の変顔は 前に載せたけど マロが鳩を狙ってた時(笑)
他にも 何枚か載ってます→バードウォッチング マロ編
おまけ
順調に育ってるといっていた きゅうりですが
肌寒い日のあと 急速に元気がなくなり 枯れました(涙)
土も新しいものを使って 同じ場所で育ててるのに
毎年 失敗するようになったのは
やっぱり 庭木の剪定が 秋に変わってから・・・
それまでは ちょうど6月の初めくらいに 剪定が入って
庭が明るくなったので わずがな差でも
植物とっては 大きな差なのかもしれませんね
もう きゅうりは 育たないと思って 諦めたほうがいいのかな・・・
あとは 庭より日当たりがいいベランダで 育てるかかな??
ベランダにプランターをおいて リベンジしてみようかな・・・
ナスと サツマイモも 収穫量が格段に落ちたので
今年は育ててません
今年は ミニトマト ピーマン 唐辛子 里芋
じっちから貰った山芋だけだな
この記事へのコメント
みるくっち
ピエール君ねらってるねらってるw
うちの胡もそんな顔しますよ。
瞳孔開いて口元もふっでお腰振ってダッシュです(笑)
マロちゃんはねらってる顔を見せないようにしてるんですよねw
キュウリ、ベランダでもよく育ちますよ。
虫もあまり付かないし。
一度試してみるカツありですよ。
棒々鶏美味しいよ~~~(笑)
ふても
きゅうり残念でしたね。それにしてもたくさん育ててるんですね!うちは唐辛子とオクラぐらいです~
トトパパ
ピエールちゃん、真剣な眼差しですね。
狙ってますね~。
きゅうり、枯れちゃったんですか。
それは残念ですね。
たぁくんママ
いつもならもう収穫してる時期なのに、実はできても成長せずに3cm程で枯れて、葉の色が悪くなったりして~
追肥をして様子を見てますが、やっと復活しそうです。
ミニトマトは、熟してた1個を鳥に食べられてしまいましたよ~
摩利紫天@analog-ya
キュウリは湿度とか日照とかあるんでしょうね…育てたことないからよくわからんけど
その点ゴーヤは楽ちんです
TAMO
そうですか…
キュウリが…
あとは簡易ビニールハウスという手もありますよ。
根腐れも防げるし、温度も保てます。
獲物狙ってる猫の顔は可愛いですよね。ムフフ♪