ピエールは窓辺で ひなたぼっこ

こっちでも

その後・・・
あついー

昨日は サブウェイのハニーオーツ風のバケットを焼いて

生ハムチーズサンドイッチにしました

美味しかったです
ハニーオーツ風のバケットのレシピは ネットで見つけたもので
オートミールを使用してありました
オートミール単体は 食べたこと無かったし
実物も見たこと無かったです
少量入りの物を 製菓材料のお店で買いました
オートミールの袋を開けた瞬間のニオイは
私の印象だと 鶏のエサのニオイ

↑オートミール好きのみなさん すみません<(_ _)>
コッコちゃんとコッケちゃん(実家で以前飼ってた鶏)を思い出してしまいました
これに 牛乳かけて食べたりするのか

お粥嫌いの私は ちょっとハードル高い代物だな・・・と思いました
ニオイですけど パンに入れて焼いてしまったら
オートミールの匂いは 全然しませんでしたよ
栄養がたくさんあるようなので
パンに入れて焼くのはいいかもしれないなぁ~と思いました
この記事へのコメント
zakuro
ミルク掛ける上、甘いってのがもう…(;´Д`)ウエー。
パン、上手に焼けましたね。
サンドウィッチも美味しそう♪
みるくっち
ピエール君日向ぼっこ気落ちいいね~~~
ボンはよくしてましたよ。
ピエール君みてたら胸がキュンてなっちゃいました(^^ゞ
オートミール私も苦手
パンで焼いたことあるけど
意外といけるんでビックリですよね。
このサンドイッチ美味しそう~~~~
食べたいですぅ。
すーちん
お化けスタイルですか^^
いろいろ挟んでおいしソ~
bunko
ふても
パンになると大好きですけど、ミルクとじゃ美味しくないですよね~フルーツやはちみつ、ヨーグルトだとよいかも?
陸&クロ
ピエール君
日向ぼっこ三昧ですね
あついとクールダウン
しないとね、焼けちゃにゃ~(^^♪
摩利紫天@analog-ya
ミューズリーやグラノーラだったらそのままでもいいんですけどねえ
やっぱオートミールは菓子やパンの素材としてほしいっす
シグまろX
みるしっぽさん!お店出せますよ!!
いつも美味しそうなものいっぱい。
パパさん、贅沢〜^_^
パパさん頑張って働いてるからご褒美ですねぇ。
我が家もそうだとママさんが言っています^_^
マーシャの乳母や
オートミールは、高校の時交換留学生で来た子が作ってくれました
ミルクで煮て甘くて、、、、そしたらその子も「あんまり好きじゃない」って 大笑いでしたよ〜
コンソメで味付けする方法も教えてくれましたが、そちらの方が美味しかったです
pero
「気持玉」代わりの足跡です。
TAMO
ピエール君、暑そうですね~。
オートミールは正に燕麦。
鶏の餌にも馬の餌にも入ってますよ。
燕麦は猫草の種でもありますしね。^^
パンに入れると一番いいかも。