
ピ 「なになに??お手伝いしますよ」

ピエールの目的は この上糸

爪で引っ掛けて かじって 噛み切ったり・・・ひっぱったりするので
油断できません

前の布の整理で出てきた 小さめの生地を使って
ポケットティッシュケースを作りました

ポケットティッシュが2個入るやつが欲しかったの
花粉症の時期だと1個じゃ足りないから(汗)
それと もう1つは サニタリーポーチ

生理用品を入れるやつね
ネットで作り方を見かけて 便利そうだなと思って作ってみた
この前 手芸で必要なものがあって
立川のユザワヤに行ったのだけど・・・
高島屋に移転して さらに品数が減って(涙)
布が大幅に減っていました
布を買うつもりで行ったわけじゃ無かったから いいんだけど・・・
デパート内だから お店の雰囲気はオシャレになった
でも私には ちょっとイマイチって感じになってしまいました
手芸する人が減ってるし ネットショップや100円ショップもあるから
品ぞろえ豊富な手芸店っていうのは なかなか大変なのかもしれませんね
布を買う時は 他のユザワヤに行くかな・・・
この記事へのコメント
みるくっち
ピエール君ミシンの上糸が気になってるんですかw
ミシン怖がりませんか?
ボンは使い出すと逃げていきましたよw
ティッシュケース2個入いいですね。
サニタリーポーチも
私も昔作ったことがありますよ(^^ゞ
手芸屋さんへ行っても今は布少なくなりましたよね。
最近は全国チェーンの手芸屋に行ってます。
でも遠いので平日欲しくなっても土日まで買えないのが難です(^^ゞ
タフィー104
摩利紫天@analog-ya
地元もこの前アンティークもののビーズ売ってる店が閉店したりして、その手の店減りつつありますよ
ああいう店で売ってる布地は100円ショップで売ってるのとは全然違うんだけどなあ…
そら
糸切り係( ,,`・ω・´)ンンン?
花粉症の人にわ嬉しいケース!!
サニタリーポーチもいいなぁ~
ささっと作ってまうなんて凄いっヾ(≧▽≦)ノ
トトパパ
ティッシュケース作られたんですか。
綺麗な柄ですね。
いいですね〜。
TAMO
手芸人口減ってるんですか?
だからかな?
良く行く釧路の手芸屋さんが一軒無くなってました。
のぞき見ピエール君、可愛いね~!
マーシャの乳母や
同じハギレ整理でもちゃんと作品になってる さすが!