注文したはいいけど コロナの影響で なかなか届かなかったのよね
デスクトップは Windows7だったので
サポート終わってしまったから・・・新しいものにしました
ノートPCになると 途端にお邪魔虫がやってくるので困っていたのだけど
たまたま ネットで
在宅ワークの邪魔される方は
そばに 箱かカゴを置くといいっていうのを見かけて それだ!(^^)!と

みるくっちさんから頂いたトマトの箱
やった 入った 落ち着いた!!

ピ 「あれ?? ぼくは 一体 何をしに来たんだっけ??」

というわけで 快適pc生活を過ごしていますよ
そして もう片方の箱の方は・・・
ピエール部屋の監視活動が忙しいようなので ここに

セキュリティボックスとして置いたのだけど

私のpcの横で 爆睡してるピエールを見たパパが

俺の書斎にも置こう!!と持って行った

でも パパの方では なかなか入ってくれないみたいです
朝 仕事が始まる前には 入ってるのを見たんだけどね・・・
やっぱり TV会議は警戒してるのかな
TV会議に乱入は 時々してるみたいなんだけど
横で寝るほど安心はしてないのかも
パパの在宅ワーク いつまでなんだろう?
今 住んでる市は 6月から
小中学校を再開する話が市報に載っていましたね
最初は 分散 短時間登校で
徐々に元のスタイルに戻していくみたいです
感染者も 一桁台と少なめで 10日以上 発生していないので
そういう流れになってきたようですね
パパのように 都心部に勤めていて
在宅ワークしている人も多いと思うので
出社するようになってからの第2派が怖いですね
このまま 終息に向かってほしいですよね
この記事へのコメント
みるくっち
PC新しいのになったんですね~いいな~~~
私は10だけどとにかく入っているものがしょぼくて
使い物にならないというかw
で今度のボーナスで新しいの買ってもらおうと企んでいます。
え~~~あの中にピエール君しっかり収まっているじゃないですか~
絶体デブ狩りはないですねw
ヤッパピエール君はみるしっぽさんの側が安心していられるんですよ。
ホント第2派恐いですよね。
中国や韓国のクラスター規模凄く大きいんですよね。
終息して酷かったときのこと忘れてしまったかのようですよ。
日本はそんなにならないように各自で気をつけないとですよね。
bunko
すーちん
PCの傍に箱はグッドアイデア^^
ご主人の傍ではダメでしたか~
トトパパ
新しいパソコンですか。
いいですね。
セットアップは面倒ですが、やっぱり新しいのはいいですね。
摩利紫天@analog-ya
見事に術中にはまりましたね
あれは思わずいいねしちゃいましたよ
パパさんの会社は在宅継続しない予定なんですか?
自分が行ってるところはとにかく行き当りばったりしかできない会社なので、なんだかわからんです
マーシャの乳母や
こちらも段階的に再開し始めました 学校は6月かな?
会社などはどうなるんでしょうね? 在宅希望者は引き続きテレワークできるのかな?
まだまだ不安がありますね