しかも 250円くらいだった(*^^)v

スーパー内の100円ショップは 手ぬぐいは ほとんど売り切れで
いい柄は残ってなかったから
思いがけず かわいい柄が安めの値段で手に入ってラッキー
妹からの情報で 同じ職場の方が
箱型マスクが作りやすくて息苦しくなくていいよと言っていたとのことで
箱型マスクを作ってみた
箱型マスク??と思った方 あの 西村大臣が付けてたモノですよ

ネットでレシピ探したら
ほとんどに 西村大臣風マスクとか 大臣風マスクってタイトルついてて笑った( *´艸`)
オカダヤさんのレシピを参考にしました
裏は ガーゼ生地

赤い丸の部分を 縫い留めてないレシピだったのですが・・・
どうも 私には合わなくて
赤い丸の部分を縫い留めたら 息苦しくなくなった

他のレシピみたら 縫い留めてあるレシピと
半分だけ縫い留めてあるレシピとありましたね
顔に合わせて いろいろなのかもしれません
立体マスクと 昔ながらのマスクが合体したような形って言ったらいいのかな・・・

プリーツマスクより簡単で 作りやすかったですよ
レシピは 私には少し大きめだなと思いましたが
一般的な普通サイズのマスクって感じかなと思います
ちなみに 柄物マスクは パパには不評でした
(パパが付けるわけじゃないんだけどね)
柄物だったら 白地で 淡い柄が少しの方がいいと言っていましたが
そういう布は ネットショップでも売切れ・・・
ユザワヤとか行ったら あるかもしれないけど・・・電車じゃないと行けないから自粛中です
こっちは 余った布で作った 立体マスク夏バージョン

チェックの生地が薄くていいんだけど 綿100なのでシワになりやすい
水色の方は シワ対策で ポリエステルがちょっと入ってる生地だから
夏場は 少し暑いかも
立体マスクと箱型マスクの着け心地の感想ですが
私の立体マスクは 少し大きめに作っているので(小池百〇子都知事のマスクみたいな感じね)
頬の部分もぴったり覆う感じになっているため 肌にくっついて ちょっと暑い
箱型マスクは フィットするけど 肌に接する部分が少ないため
密着感がなくて暑くなく 夏向きかなと思いました
それと 手ぬぐい生地はサラッとしてて 結構 いいなと思いました
裏も 手ぬぐい生地でも良さそう(試してないけど・・・)
また かわいい手ぬぐいの見つけたら 作ろうかな~
手ぬぐい屋のかまわぬが好きで 時々 寄ってたんだけど
今は お店は営業自粛中(残念)
この前 載せた ピエールの金太郎腹かけ(背中だったけど)も
かまわぬさんのベビー用品なんですよ
今までやってなかったネット通販始めたようで 結構 かわいい手ぬぐいが載っていました
でも 1000円以上する手ぬぐいを切ってしまうのは ちょっと気が引けるな・・・
やっぱり 100円ショップとかお安い値段の方が ためらいなくマスクに加工できますよね
でも 本当に かわいい手ぬぐいが載ってます(回し者ではないです)
https://kamawanu-popup.stores.jp/←かまわぬさんのサイト
あ!!ピエールの写真 貼り忘れてた

邪魔するから トマトの箱をこっちに移動
外出自粛で ずっと縫い物ばかりしてるけど・・・
6月のビーズの飾りのアイデアが浮かんで ビーズ手芸でもしようかな~と思っているところですが・・・
まだ材料が買いに行けそうにないな
今年も 6月の飾りは間に合いそうにない・・・
おまけ
ついに ヨー〇ドーでも 使い捨てマスクと 洗える布系のマスクが売ってましたよ
使い捨てマスクは 5枚350円くらいだったかな~
マスクを買い求める行列は見かけませんでしたよ
この記事へのコメント
すーちん
ピエール君トマトの箱
お気に入りですね^^
保冷剤入れられるマスク
良いかも^^
摩利紫天@analog-ya
まあ、気にしないで着けてますけど
かまわぬの手ぬぐいをぶった切れる人は、お金持ち樣かかなりの信念をお持ちとお見受けします
シグまろX
ようやくマスク騒動も落ち着いてきましたね。
使い捨てマスクも手に入るようになりましたが、
手作りマスクはおしゃれだし、流行しそうですね。
我が家の娘も手作りマスクを付けてます。
私は貧乏性なので、Youtube情報を信じて未だに使い捨てマスクを七回までは洗って使っています、、、。
トトパパ
マスク、息苦しいですよね。
しかも暑いし。。。
マスクはだいぶ市場に出てきましたね。
もうマスクしないで済むように早くなって欲しいですね。
毎日ばらいろ
夏のマスク、暑くて無理!と思っていましたが、
とっても参考になりました。
形や生地を工夫して、やってみる気になりましたよ。
ありがとうございます。
みるくっち
手ぬぐい可愛い柄ですね。
日本手ぬぐいですよね?
少し前は可愛い柄とか綺麗なのは手に入りずらかったようです。
ヤッパ皆さんマスクに使っているみたいで。
大臣マスク難しくなかったですか?
動画何度か見たのですがまだ挑戦してませんと言うかまだ直らない~~~(×_×)
直ってきたらダリダリ縫うんだけどw
そうだこの間タオルで作ったマスク見ましたよ。
夏には良さそうですよね~
私先日友達がジーンズ工房のマスク送ってきてくれて
今洗濯してます。
またブログに載せますw
今はホント不織布マスクの横に布マスク置いてますよね。
どっちが良いんでしょうね(^^ゞ
そら
思ってましたよ^^
柄マスクは男の人はちょっと・・・って
なると思うけど結構お客さんでつけてきはりますよ
(*ノωノ)照れながら奥さんが作ってくれてとか
言うてはります
6月のビーズにゃにかな?
うちは鯉のぼりさん飾らせてもらってます♪
マーシャの乳母や
マスクにするのは躊躇しますね
プリント物なら手頃で可愛いのがたくさんあっていいですね
一番いいのはマスクなしの生活ですが。。。汗