
待ちぼうけしてたみたい
マルグリット型を使って 紅茶のパウンドケーキを焼きました

写真撮ってたら 登場したんだけど・・・
うっかり 1枚目の時に うっかりフラッシュたいてしまって
2枚目 ちゃんと撮ろうとしたのだけど・・・

顔をそむけています

前のカメラは ペットモードだと 最初からフラッシュたかない設定になってたんだけど
今のカメラは ペットモードだとフラッシュありで
自分で フラッシュを設定し直さないといけないんですよね
1度 電源落とすと ペットモードは またフラッシュ有になってるので
また設定し直すって感じで不便・・・
他に自分の好みに設定保存できる機能を使って
それをピエール撮影用にしてフラッシュ無し設定にしているけど・・・
切り替えをを忘れて フラッシュたいてしまうことも・・・
猫の目には良くないから 気をつけないといけませんね
この記事へのコメント
摩利紫天@analog-ya
自分も前のやつは設定が戻ってしまう箇所があって、一々面倒くせーって思いながら使ってましたよ
ペットモードでフラッシュデフォルトなんですか
多分シャッタースピードを速くできるようにしたんでしょうけど、フラッシュNGはいまや常識ですもんね
多分頭の中だけで考えた人が設定したんだろうなあ…
トトパパ
紅茶のパウンドケーキですか〜。
美味しそう〜。
甘いもの食べたい〜。
マーシャの乳母や
オフ設定のまま何でも撮ってしまいます 笑
ピエール君、眉間に縦皺!
「ママちゃんがピカッてした! ひどいニャ!」って言ってるみたい