場所は違えど2度もなるって事は もう配管が傷んでいるのだろうということになり・・・
とりあえず 応急処置をして
トイレの配管なのか?全部なのか?話だけでは分からなかったけど
新しくする方向で・・・とのことになりました
ついでに 床に敷いてあるクッションフロアも貼り替えてくれるらしいです
応急処置に来てくれたら ピエールが見当たらなくて・・・
窓も閉まってるのに 押し入れにも居ない
どこに行ったのか・・・と探してたら

畳んであった お布団の中に居ました
あぶなく踏む所だったよ(汗)

ピエールが押し入れに逃げ込むので 押し入れにお布団がしまえないから
いつも 隅っこに畳んで置いてあるので・・・隙間から もぐりこんで隠れたようです
応急処置の話だけど
ちょっと話が長くなる&愚痴込みなので・・・
興味のある方だけで 飛ばして読んでくださいね
数年前までは どこか修理となると
大家さんが頼む大工さん(建設業者の方)が来てくれていたのですが
最近 大工さんも来ることもあるんですけど
水回りの修理は ガス会社さんが来るように・・・
ガス会社の社員と思われる方が来て修理箇所を確認して 業者を呼ぶっていう流れに
昨日 応急処置に来たのは ガス会社の方で水道専門ではないから
簡単な道具しか持っておらず
結局 応急処置が出来ずに 業者を呼びます・・・とのことに
業者さんと話をしたら パーツを取り寄せないと 直せないだろう・・・という話で
新しくする方向になってるので 結局 待ち時間的に同じだろうということになった
それで バケツを置いて対処で 少し待ってもらえないか??とのことで
朝の状態なら 流すとポタポタ程度だし
まぁ 仕方ないな・・・と思い いいですよと言いました
それから しばらくして トイレに入ってみたら・・・
使わない時は 水漏れがないのですが
流したら さらに水漏れUPになってるじゃないですか( ゚Д゚)!!
なんか 破壊して帰ったような気もしなくもない・・・と思った パパと私(;´・ω・)
前の大工さんの方が 専門だし親切で良かったのになぁ・・・
大工さんでも水漏れは業者を呼ぶから 時間的には一緒なのかもしれないけど・・・
さすがに酷くして帰ることはないと思うんだけどな
ガス会社が賃貸の設備負担をする代わりに
自社のガスを入れてもらう(利用者が割高のガス負担をしてる)っていうのが
問題になってるっていうニュースを見たことあるんだけど・・・
ガスがめちゃくちゃ高いってことはないと思うけど
たぶん うちの賃貸もそうなったのかな・・・と思いました
(↑最近 他の部屋のリフォーム工事もガス会社が貼り紙だしてたので そうかな~と 薄々は・・・思ってたんだけどね)
水漏れ もう少し辛抱だわ・・・
酷くなるようだったら もう一度 大家さんに言ってみようかなと思います・・・
隠れて出てこないので もう大丈夫よと声を掛けました

ひと安心・・・
と言ってるけど 工事が入ったら 半日くらいはトイレが使えないらしいので
私もパパも ちょっと大変(>_<)
あ! トイレは関係ないけど ピエールもだね
この記事へのコメント
トトパパ
トイレ問題、早く解決するといいですね。
酷くなってったのはなんか嫌ですね。。。
印象悪いですね。
陸&クロ
トイレの水漏れ
どこからなのかわからないと
素人ではチョトね
う~そうか直るまで
トイレ使えないのも大変ですね。
たぁくんママ
そう~業者が来ると聞くと、我が家も猫犬のことが心配になります。
猫は逃亡しないように気を使い、どこかに逃げ込んでてもらう~
犬は遊んで~と吠えないように気を使い~
私、そんな訳で来客者は嫌いです。
摩利紫天@analog-ya
多分、以前なら幅広い知識を持った人や業者が一度にやっていたことを、細分化して管理委託することでコスト削減とかやってるんだと思います
今って目の前の現象が何故起こってるのかという簡単なことを、考え(られ)ないでその場しのぎの対応しかしない(できない)人がすごく多いんですよ…
マジ、びっくりしますよ
bunko
シグまろX
トイレの水漏れって大変ですよね。
我が家では噴水のように水が飛び出してきたので、慌ててトイレの元栓を閉めました。
見たらパッキンがちぎれていたので業者呼ぼうかと思ったけどお金高そうだし、自分でホームセンターに行ってパッキンを交換しました。2回くらい失敗して私がびしょ濡れになりましたが、300円もかからなかったです。
みるくっち
トイレ配管ですか~工事時間かかるカモですね。
ピエール君大変だ!!!!
みるしっぽさんフォローお願いしますね。
我が家もトイレ直すのに丸1日で大変でした。
外に簡易トイレ列置してくれたけど夜出ていくのがイヤで
膀胱炎になるんじゃ~~~って思いましたよw
業者さんもいろいろあるんですね~世知辛い世の中w