
風が冷たくなってきたけど
窓が閉まってて 日差しがあると ぽかぽか


前に 姪っ子に送ってあげた 簡単に出来るクッキーの素
私も試しに作ってみようと買ってみました

水入れるだけで出来るって どんな味か気になる・・・
アレンジで ココアや紅茶の葉っぱを入れてもいいような事が書いてあったので
製菓用のアールグレイを入れて焼いてみました

トースターで焼けるらしいのですが・・・
うちはトースターが無くて オーブンレンジのトースト機能を使って焼いたので
少し時間がかかりました
バターの香りっぽいのは結構して 甘めですけど
普通に粉とバターとかで作ったクッキーとは
ちょっと違う感じでしたが 美味しかったです
母は孫(姪っ子・大)と作って 1袋で少ししか出来ないから
全部 姪っ子(大)が食べちゃって
みんなの分(姪っ子・小 甥っ子)が残らない・・・と言っていましたが
子供って あるといっぱい食べちゃって ご飯が食べられないってのあるから
ほんの少しの量だから ご飯に影響がなくていいかな~と私は思いました
ついでに うちみたいに パパが食いしん坊な場合も
ちょっとお茶のお供に作るって量で 食べ過ぎなくていいかも(笑)
小さいお子さんと作るのに おススメですよ
(ニップンの回し者ではありませんよ(;^ω^))
おまけ・・・
夏野菜を作ってたプランター類を片付けて
じっちのむかごから育てた山芋の植木鉢を開けてみた
今年は 春先に土を入れ替えようと思ってたけど その前に芽が出てきてしまって
そのまま 放置してしまったから 根が凄いことになってました

大きいものは 3年目くらいだと思う
小さいものは むかごが落ちて出来たものだから まだ1~2年目・・・
植木鉢で 栄養少ないから 3年目でも まだ種イモサイズって感じで
食べられる大きさじゃないな(>_<)
また 植木鉢に土を入れて 芋を埋めておきました
来年は 食べられるサイズが出来るのかしら??
この記事へのコメント
みるくっち
日向は暑いですよね~~~
ピエール君熱中症にならないように気をつけてねw
クッキー美味しそうに焼けてますね~
本当に水だけで焼けましたか?
バターの香りが・・・ちょっと挑戦してみたいです。
山芋出来るといいですね~
私の友達ゴミバケツで山芋栽培してますよw
すーちん
日向ぼっこ気持ちいいですよねー
このところ毎日してますー^^
山芋楽しみですねー
摩利紫天@analog-ya
頑張れ、山芋ちゃん!