
留守番してる時に たぶん キラウニボールをくわえて
家の中を歩き回ってるみたいです

ひとりでお留守番の時は 当然ながら 何をしてるのか分からないんですけど
キラウニボールが玄関にお供えしてあったり
ピエールと一緒に寝てたりするので たぶん そうなんだろうなぁ~と想像していました
緊急事態宣言中 パパが在宅ワークになって
(今は 在宅ワークと出勤と両方ですけど)
私だけ スーパーにお使いに出かけたら
突然 ピエールが 大声で鳴き始めて
何事か!!( ゚Д゚)と思ったら
キラウニボールをくわえて 部屋中を駆け回ってた・・・と言っていたので
たぶん ひとりで お留守番してる時も そんなことをしてるんじゃないか??と思います
おまけ
爬虫類ダメな人は 飛ばしてくださいね
ベランダで プラスチック製の植木鉢の整理してたら
ブログの準レギュラー ヤモリさんがいましたよ

尻尾が無いの・・・何かに襲われたのかな・・・
寝てたようで ビックリさせてしまいました
この前 見かけたのよりも だいぶ大きいので 別の個体かな
ちなみに パパはヤモリも苦手で・・・
前にも書いたけど 部屋に入ってきちゃったことがあって
夜中にTV見てたら トカゲがササーっと( ゚Д゚)って騒いでたことが・・・
それから数日後 天井に居るのを見つけて
捕まえられないパパは タオルケットを被って寝てたという(汗)
結局 私が捕まえてベランダに出したんですけどね・・・
パパは子供の頃は 虫もトカゲも平気だったようなんだけど
大人になったらダメになったらしいです
私は 子供の頃 弟とよく虫取りしてて 今でもそこまでダメって感じは無くて
平気なんだけどなぁ・・・
(害虫系と攻撃性のある危険なのは さすがにダメですよ)
この記事へのコメント
みるくっち
キラウニはきっとピエール君の相棒なんだと思いますよ~
寂しいときの相棒。
普段は一緒に遊ぶけど一人の時は側に居てほしい
でしょうね~~~~w
うちの子もそういうのがあるんですよwww
私はヤモリもダメです~~~
って言うか昆虫類はあまり触れる奴がいないw
でもヤモリは家の守り神だからお家に出るのはいいことなんですよね~~~
うちもたまに来るけど私がビビるから直ぐ家の外ですよ(^^ゞ
シグまろX
ピエールくん、お留守番の時にはボールくわえて歩いてるんですね。見たいですね^_^
パパさん、トカゲ苦手なんですか?
私は蛇が苦手です。嫌いなものは嫌いですよね^_^
猫ねこネコ
我が家もいろんな虫や爬虫類系が出ます。
もちろんヤモリも出ます。
先日も大きな蜘蛛が娘の部屋に出て大騒ぎでした。
私、捕まえ損ねベッドの下へ。
娘は見えない所にいるのは平気だそうで。。。
翌日、旦那が網で捕まえ外へ逃がしました。
なので、我が家には虫取り網とムシムシゲッターが必需品です。
摩利紫天@analog-ya
ヤモリさん、尻尾どうしちゃったのかな