猫じゃらしで遊んでたところを
連写モードで撮りました
ブレブレ写真が多いけど
面白い表情が撮れたりします
少し前のことですが・・・
実家のインコさんが亡くなりました
インコさんが 実家に来た経緯は こちら→http://92461540.at.webry.info/201206/article_29.html
実は インコさんを長年 大切に飼っていた元の飼い主のおじいさんも
1年前くらいかな お亡くなりになったそうです
インコさん 向こうで おじいさんと仲良く一緒に過ごしてるでしょう
実家の鳥小屋(まだ インコさんがいた時の写真)
空っぽになってしまいました
一番初めは
弟が小学生の時
同級生の子が 朝 通学班の集合場所に行ったら ニワトリが落ちてた・・・
ニワトリが落ちてたって どんだけ田舎なんだよ!!って話ですけどね(笑)
と学校に連れて来たことが きっかけで
弟が 連れて帰ってきちゃったんです
両親が じゃぁ 飼い主が見つかるまで・・・と飼い始めたのですが
チャボのオスなんて 飼い主が現れるはずもなく・・・
ニワトリ君は うちの子(コッケちゃん)になりました
コッケちゃんの写真がない フイルムの方かな
その後 メスもいたほうがいいよね~
なんて言って
コッコちゃんというメスのコーチンを相棒として
買ってきたんですが・・・
前にも書いたけど
大きさが チャボ<<<<コーチン だったので
喧嘩はしなかったけど 仲良くはなかったかも・・・
インコは 2羽のツガイから増えて
一時は 30匹以上 居たんだけど
ドブネズミに襲われてしまって 数が減ってしまい
おじいさんインコ1匹だけに・・・
そのおじいさんインコも 去年 亡くなりました
うさぎも 一緒に飼っていて
小太郎
ニワトリも うさぎも 10年以上 飼っていたかな
かなり長生きの部類だったようで
晩年は 人間のお年寄りと同じで 目と耳が 少し悪かったような気がします
こうして 20年以上 賑わってた鳥小屋ですが
高齢化の波が押し寄せ とうとう ゼロになってしまいました
鳥小屋も もう金網がボロボロになってきたし
両親も いい歳になってきたので
もう飼うことはないでしょうね
"にゃはぁー!!" へのコメントを書く