写真がありません
こんな感じで寝ています
ブログに載せる写真が無い・・・・
ということで 先日 ピエールと実家へ行った時の写真から
マロ 「ここに隠れて みんなをビックリさせてやるにゃ~

マロ 「ウへへ まずは兄ちゃんからにゃ」
マロ 「あぁ・・・兄ちゃん やめてにゃ~

マロ 「兄ちゃんにはバレちゃったから ココアをビックリさせよう 兄ちゃん黙っててよ!!」
ココア 「あれ??マロがいたような気がするんだけど???」
ココア 「ぎゃぁ~!!

マロ 「エヘヘ

ココア 「ヒドイ!!もう!!なぁにすんのよ!!」
ココア 「マロったら ヒドイよぉ~もう!!

マロ 「大成功 ウフフ

いつも こんな感じで 3ニャンで遊んでいます


この前 買った無印のシリコン猫型を使って
マドレーヌを作りました
形が複雑なので 取れにくいかな?と思いましたが 意外とするっと取れます
中身に 先日 作ったリンゴジャムを入れました
リンゴジャムがさらに美味しくなりました
生地の砂糖を少なくしたので 甘さも ちょうど よかったです
この記事へのコメント
陸&クロ
3にゃんちゃん達
仲良く遊んでますね・・・(^^♪
マロちゃん遊びが上手だね(笑)
とまと
ピエールくんはこたつ猫になっちゃたんですね。
カーペットも布団もピエール君カラーで同化しちゃってる
マドレーヌ、綺麗に型どれるもんですね
でも中身を入れてひと手間かけちゃうところが、みるしっぽさんらしく、すばらしいです
きよら
マドレーヌ、すごい!
リンゴジャムが入ってるんですね
美味しそうです♪
マシマロ
してやったりの表情がいいですね。
マドレーヌ、美味しそうにできましたね!!リンゴジャムが入ってとっても美味しそうです。
けん
まっき
猫形マドレーヌかわいい~!おいしそ~う!
食べるのがもったいなくなりそうですね。
やまねこ
「うふふ」のお顔がたまりません。
3にゃん、仲良しですね。可愛いです。
タフィー104
出てこないとは、ヤドカリねこでもあるか(笑)
実家にいくと3匹はやっぱり、オモシロイですね
それぞれの個性がわかる(笑)
みるしっぽ
コメントありがとうございます
マロは少し大きくなるまで 兄弟と一緒にいたのでネコ同士の遊びが上手です
おもちゃで 人と遊ぶことは苦手でいつも ピエールかココアを追いかけています
みるしっぽ
コメントありがとうございます
マロは遊びが上手です 逆におもちゃなどはあまり興味を示しません
少し大きくなるまで兄妹猫と一緒だったので そうなるんでしょうね
カーペットの方が先に買ったのですが 汚れは目立たなくていいけど 踏みそうになって ちょっと失敗でした
猫の型 ビックリするくらいキレイに取れました
みるしっぽ
コメントありがとうございます
マロはネコ同士の遊びが上手です
少し大きくなるまで 兄妹猫と一緒にいたのでそうなるんだと思います
性格も優しいですし・・・やはり幼いうちの環境って大事なんだなぁと思いました
この型 とっても使い勝手が良かったです
キレイにはがれるので 掃除も楽でした
みるしっぽ
コメントありがとうございます
マロは猫同士の遊びが上手です
少し大きくなるまで兄妹猫と一緒に過ごしていたので 猫との接し方が違いますね
猫の型 とても使いやすかったです
みるしっぽ
コメントありがとうございます
奥様 お料理上手なので 色々作れると思いますよ~
ちょっとしたレシピも付いていたので 参考になりましたよ
奥様へのクリスマスプレゼントに いいですよ
ワンコのも可愛かったですよ
みるしっぽ
コメントありがとうございます
マロはネコ同士の遊びが上手です
ココアが目も開かないうちに来たので 一番 猫社会に馴染めないようです
幼い時の経験って 大事なんですね
マドレーヌ 型離れがよくて キレイに出来ました
みるしっぽ
コメントありがとうございます
マロはネコ同士の遊びが上手です
少し大きくなるまで兄妹猫と一緒にいたので 人間と遊ぶより猫と遊ぶ方がいいようです
幼い時の経験って大事なんだなぁ~と思います
マロは楽しそうにしていました
みるしっぽ
コメントありがとうございます
ピエールはコタツムリになってしまいました(笑)
マロはネコ同士の遊びが上手です
少し大きくなるまで 兄妹猫と一緒にいたので 猫と遊ぶのが得意です
幼い時の経験って大事なんだなぁと思います
ココアは目も開かないうちに来たので 一番 猫社会に馴染めないようです
ペットショップの営業時間や展示方法などの問題が出ていますが やはり ある程度の大きさまでは兄妹や親と過ごさせるのが 一番いいのだなぁと思いました
ココアは親に見捨てられちゃったので ちょっと可哀相ですが・・・
みいママ
夜寝るときは一緒に二階に上がってきますが
ミイサンの写真もなかなか取れなくなります
みるしっぽ
コメントありがとうございます
そうなんですよね ミイさんも コタツムリ
夜も暖が残っていると なかなかお布団へやってきませんよ