こんなところで寝ています
お腹が出てますよ~
ハンモックは 前の物のトラウマがあるのか まだ寝てくれません
タイトルの「猫がえし」ですが・・・
カーテンレールの上に登られないように こんな物を付けてみました
衣装ケース用の仕切り板(100円ショップ)です
プラスチック製のダンボールみたいな構造の板です
短い板を 結束バンドでつないで さらにカーテンレールに止めています
カーテンレールに止める時は
カーテンを引くのに邪魔にならないような部分で止めます
これで 斜めになっているのでピエールは乗れません
ネズミ返しならぬ 猫返しです
これで ピエールのいたずらを阻止 出来ました
今回は 先行!!と言いたいところですが・・・・
本当は タワーを設置した当日すぐ またも ピエールに先行されて
カーテンレールの上に乗られ
慌てて 家にあったもので対策をしました(汗)
人間の方が 知恵が足りないようです(笑)
この記事へのコメント
みんみん
でもさすが、すでにカーテンレールには乗っちゃっていましたか!人間がやってほしくないな~ってことにはすぐに気づいてやっちゃいますね。
pmarin
フルール・ハーツ
ピエールくんに先を越されちゃいましたか・・・(笑)
しかし、猫返し!!いいアイデアですね
陸&クロ
え~~
先にピエール君にやられましたか
ピエール君のほうが上手かな
(笑)
きよら
やりますね~
みるしっぽさんも対策はばっちり!
いろんな物で代用できますね
何かあったら、相談します!^^
まっき
猫って、よく部屋の中をジーッと眺めていませんか?(棚とかドアとか)
別に変わったこともないのに何を見ているのかなといつも不思議なんですが、
もしかしたらアレは、次の冒険やいたずらに備えてシミュレーションしているのかもしれませんね。
かるち
マシマロ
でも。
猫がえし。
さすがです。これで、カーテンレールは大丈夫ですね‼
とまと
みるしっぽさんは色々工夫して
すごいな~と思ってるけど
ピエール君はさらに上回ってたか!
タフィー104
考えましたね~
しかし~!ピエールくんが先手だった(笑)
今回も一歩先いかれちゃいましたねえ~
知恵比べはまだまだ続きそう(爆)
マーシャの乳母や
うちはすでに カーテンレール=キャットウォークだしなぁ~ orz
みるしっぽ
コメントありがとうございます
そうなんですよ キャットタワーはビビるのに カーテンレールはノリノリで歩いていました 体重で歪んでしまいそうになったので ガードしましたよ
みるしっぽ
コメントありがとうございます
タワー制覇しましたよ~ 私は東京タワーも登った事が無いです
登ったところで 高所恐怖症なので あまり楽しめないと思うけど・・・
みるしっぽ
コメントありがとうございます
色々と考えて 猫返しを作りました
毎度の事 先行されています(笑)
みるしっぽ
コメントありがとうございます
またまた 先にやられてしまいました
ピエールは気が付いたら行動してしまうタイプですね
こちらも気が付いたら即行動しないとダメですね
みるしっぽ
コメントありがとうございます
賃貸で 物品破損は困るので 色々と考えました
カーテンレールは守る事が出来ましたが・・・もうカーテンはボロボロです
入居の時に大家さんが付けてくれたものなのですが 出ていく時は弁償ですね・・・(仕方が無いですね・・・)
みるしっぽ
コメントありがとうございます
そうですね あれは次のイタズラを考えている時間なのかもしれませんね~
う~ん ピエールはいつもそうしているような・・・次は何だろう??怖いです
みるしっぽ
コメントありがとうございます
賃貸なので 色々と考えながら対策を練っています
壁で爪とぎしないだけ いいのですが カーテンレール破損は ちょっと困るので 何とかなりました
みるしっぽ
コメントありがとうございます
そうですね また先にやられてしまいました(汗)
カーテンが閉まらなくなってしまわないように 色々と頭を働かせるようでした・・・
壊れる前に対策が出来て良かったです
みるしっぽ
コメントありがとうございます
ピエールは 常に私の先を行っていますね
100円ショップに行くと これ使えそう・・・とか ピエール対策を基準に商品を見てしまいますね
みるしっぽ
コメントありがとうございます
急場しのぎに考えたわりには とてもいいアイディアになったと思うのですが・・・
またしても ピエールに先行されました
みるしっぽ
コメントありがとうございます
賃貸なので 壊されては・・・・と思って 猫返し作ってみました
猫は高い所が好きですもんね・・・
うちは体重があるので 間違いなく そのうち壊されていたと思います