よく遊びます
お正月明け 祖母が亡くなって
すごく忙しくしていたので 痩せました
ご飯を食べるスピードが遅いので
忙しく過ごしてると
ゆっくり食べられなくて 食べる量が減って痩せますね(汗)
小学校の時 嫌いなものないのに
給食が食べきれなくて
厳しい先生の時は よく残されて食べてたなぁ
自分で配膳するんじゃなかったから
量の調整が出来なくて
給食 美味しかったけど 結構 辛かったんですよね
そんな話はいいとして・・・
風邪も流行ってるし 栄養をたくさん付けようと
色々 作ってみた
さばの味噌煮・イカ大根・水菜のおひたし・豚汁
鯖は宮城の祖父母が送ってくれた 金華サバ
イカも宮城から
水菜と大根 豚汁の里芋は 父の従姉のT子さんから頂きました
ほぼ いただき物で作ったメニュー
美味しかったけど パパには
お魚メニューは 元気の出ないメニューと不評です(ちゃんと食べるけどね)
この記事へのコメント
みんみん
陸&クロ
ピエール君
トンボさんに夢中ですね
一杯遊んで動いてね(^0_0^)
風邪予防に栄養摂取いいですね
あら~^パパさんお肉がないから
不評でしたか、
でも食べて頂き良かったですね
かるち
マーシャの乳母や
いまでも会食などは一緒に話していると間に合わないので食べるのに専念します(会食になってない 笑)
給食は配膳して貰うときに「少なめにして」って頼めたのでなんとかなりました
金華鯖はブランドじゃないですか〜 脂がのって美味しいのに元気の出ないメニューって、、(汗
タッチ…
美味しそうな魚料理食べて…風邪引かない様に体力作りですね♪
ゆっくり食べるのは身体に良いことで…
おばんみたいな早食いデブはついドカ食いして…困りますよ!(^_^;)
きらら(3にゃんず)
水菜はおひたしでもいいんですね。
去年からこの水菜を知りました^^;
鍋料理か味噌汁にしか使ったことがないので 今日作ってみます!
ゆっくり食べるのは体に良いんですよね。
小学生の給食の時間 男子に混じっておかずのおかわりに並んだことを思い出しました^^;
タフィー104
給食の時間って短かったもんねえ
正月の分たくさん食べて、体力つけてください~!
しかし、料理上手ですよねえ
マシマロ
和食 大好きです!
ちゃんと作っていて偉いですねえ。
パパさんに不評とは…!
体力つけないと 風邪ひきますからねぇ。
エルママ
みるしっぽ
コメントありがとうございます
さばの味噌煮は 圧力鍋で作ってしまうので ほったらかしで楽です
パパが朝食を取らないので 夕食だけは しっかりつくろうと思っています
コメントありがとうございます
パパ 好き嫌いは少ないんだけど お魚は元気が出ないらしいです(汗)
風邪予防に栄養をたっぷりとって 睡眠も必要ですね
コメントありがとうございます
そうですか 私は1口が少ないようで・・・よく噛んでるか?って言われたら 噛んでいないかも(汗)
みるしっぽ
コメントありがとうございます
この頃は 少しは早くなったのですが食べれる量も少ないから 外食行くと ごはん少なめに出来る時は少なめにしますね~
金華サバ 脂がのって美味しかったですよ
コメントありがとうございます
そうなんですよ ピエールは 忙しくしていると遊んであげられず 太ります(汗)
色々と栄養をつけて 風邪に気をつけたいです
コメントありがとうございます
水菜 炒め物にも使えるみたいですよ~
おひたし すりごまをかけて 青じそドレッシングとかも美味しかったです
きららさん たくさん食べられる方なんですね~
美味しいものがたくさん食べられて 羨ましい
みるしっぽ
コメントありがとうございます
そうですよね 給食の時間って短いですよね
料理 まだまだ 料理本を見ながら慎重に作りますよ(汗)
コメントありがとうございます
和食いいですよね 私は 夕飯はごはんが好きなので 和食も作ります
が パパには不評なんですよね~
コメントありがとうございます
そうですよね 私は喪主じゃないから そこそこの忙しさですけど・・・
一応 長女なので 両親の手の回らないところを色々と気を遣いますね