ピエールは パトロール
適当に撮った写真なので 良い写真じゃないですが
いつもの通り・・・
ピーマン
ナス
ミニトマト
さつまいも
ツルが伸びてきたら ツルを土の中に埋めます
ゴーヤ
ゴーヤは あばしゴーヤっていう小さい品種にしました
普通のゴーヤを 数年 植えていましたが
去年・一昨年の気候のせいもあるけど 大きくなる前にダメになってしまうので
小さいゴーヤにしました
きゅうり
それと 去年 宮城の祖父から貰ったムカゴを植えてあった鉢
土が良くなかったから 土を入れ替えました
もう芽が出てきてるのもあったんだけど
そっと 掘ってみたら
親指くらいの山芋(自然薯?)が出来てました
むかごから あの大きさになったと考えたら
結構 育った感じがするけど・・・植木鉢だしなぁ・・・
なかなか大きくなりませんね
収穫は来年かな??
以上は 日当たりの良い場所でプランター栽培
日当たりの悪い庭の部分には 毎年 一緒だけど
里芋をあとで植える予定
去年 朝顔市で買った朝顔からとれた種を蒔いてみました
あと 叔母の所の朝顔の種も一緒
4色+叔母の所の1色あったけど 何が咲くかは お楽しみ・・・
ホームセンターに行ったついでに
カサブランカと 八重の百合の苗が安くなってたので 買ってきました
(50円と100円)
日陰~半日陰がよいと書いてあったので 庭に植えてみようと思います
家庭菜園の植え付けが終わったあとは
ピエールをシャンプーしました
ロシアンは ダブルコートの毛なので
特に冬毛が抜けるこの時期の抜け毛が凄いです(汗)
シャンプーして 少し毛が抜け替わったかな??
おまけ
庭に仮置きしたプランターを移動させたら
下からムカデが(;TДT)
昨日は パパが 珍しく退治してくれました
仮置きだからと 地面に直接 置いてしまい
ムカデの隠れ家を作ってしまったようです
庭の小さな畑を耕したら
ムカデの子供が出てくるし
(ヤスデじゃなく 確実にムカデ)
野菜だけじゃなく
ムカデも育ててるような気がしてきました
この記事へのコメント
そら
え?ムカデも育ててたの?(^^;)
たぁくんママ
我が家は去年の土を今、干してるところで、5月に植え付けする予定です。
ムカデは超嫌ですね~
ピエールちゃん、おとなしくシャンプーしてくれるんだぁ~
我が猫は全体できませんよ~
摩利紫天@analog-ya
ピエール君、きっともう一匹できるくらい毛が抜けるんだろうなあ
TAMO
おお~!たくさん育ててますね!
いや、ムカデじゃなくてお野菜です(^-^;
いいな~私も何か育てたいっ!って、
人のお庭見る度思います。
収穫楽しみですね!
ピエール君、ひとまわり小さくにゃった?(^▽^)
sabatora nyanya
これから冬毛から春毛に衣替えだからシャワーをするのには丁度良い季節だもんニャ~♪
そうそうプランターとか植木鉢の裏側ってムカデさんの住家になって居る事が多いんですよね。(#゚Д゚)
陸&クロ
沢山植えられ
楽しみですね
ピエール君は
シャンプーですね
綺麗になりさっぱりしましたか?(笑)