ペシペシペシ!
ウィンクしてた
昨日は ピエールはお留守番で
お正月に風邪ひいて行けなかったから
パパの実家に新年のご挨拶に・・・
お母さんが色々と料理を作ってくれていました
(写真撮るの忘れた)
美味しかったです
ごちそうさまでした
お正月に行けなかったから
お母さんの作った美味しい黒豆煮が
食べられなかったので ちょっと残念
来年は 風邪をひかないように
気をつけたいと思います
それから・・・
ハーバリウムの材料が余ってたので
持って行って
パパのお母さんと作りましたよ~
一番 左のだけ 私が作ったもの
あとはパパのお母さん作
パパのお母さんはパッチワークの先生をしてたので
色合わせは上手です
ドライフラワーが多くて
アクセントになるフルーツなどのパーツが
少なかったので
ちょっと組み合わせるのに大変だったかも・・・
と思いました(汗)
おまけ・・・
先日 ハーバリウムのオイルを買いに
○ザワヤに行って・・・
オイルと 持ってないドライフラワーの素材を
少し買って・・・
帰りに100円ショップに寄って帰るか~と
寄ったら!!
なんと!!
ドライフラワーとか ハーバリウムの材料が
108円で売ってるじゃないですか!!Σ(゚д゚lll)
ピンセットもあった
少量だけど オイルもありましたよ
先に100円ショップ見てから
無いものを○ザワヤで買えば良かったわ・・・
と思いました
もちろん
100円ショップのドライフラワーは 中国製
○ザワヤのドライフラワーは 日本製なので
やっぱり 日本製の方が綺麗で量も多いですけど・・・
試しに ちょっと作ってみたいな・・・っていう時は
100円ショップでも
十分だなって思いました
私がビーズ手芸をする時は 色々と大量に使うので
ビーズ専門のお店で買っていますが・・・
姪っ子と遊んだりするときに使うのは
100円ショップの方が
可愛いアクリルビーズがあるので
100円ショップを使ってしまいますね
これじゃ 手芸店も商売あがったりですね(汗)
この記事へのコメント
陸&クロ
ピエール君
猫ジャラしで遊んでますね
クロ君遊んでくれない~"(-""-)"
シグまろX
100円ショップって侮れないですよね。
結構、なんでもそろってる。
おお!黒豆好きなんですね。
我が家の黒豆も美味しいです^_^
ピエールくん、ウインクできるんですか!
そういえばトムとジェリーでもやってたような^_^
摩利紫天@analog-ya
金属パーツとか耐久性がどうなんだとかって話もありましたが…どうなんでしょうね
トトパパ
黒豆煮、来年は食べるといいですね。
ハーバリウムっていうんですか。
これは飾るものなんですかね?
zakuro
売ってる物みたいです(=´▽`=)。
たぁくんママ
こちらでは「セリア」という100均がこの手の種類も豊富で、ここで見てから、手芸店を覗くようにしてます。
みるくっち
ピエール君のじゃらしいですね。
ネズミが付いているのですね。
家の胡のは毛玉だけだから直ぐ飽きちゃうようで(×_×)
ハーバリウムステキですね。
出来合いの物のようです。
今は100均で何でもそろうので本当に侮れませんよね。
なので100均またぎで(笑)買いに行ってます。
TAMO
お正月は風邪ひいて大変でしたもんね。
ハーバリウム素敵ですね♪
みるしっぽさんの作品もお母様の作品もどちらも素敵。
義理のお母さまとこんな風に趣味が合うっていうのも良いですね。
100均、どこまで手を広げるんでしょうね。@@