タワーで日向ぼっこ

窓から 外のチェック

洗濯物がたまってたので たくさん干して
乾いて良かったです
おまけ・・・
昨日 載せようと思ってた写真
土曜日 保育園がお休みだった姪っ子(大)もいたので
一緒にマフィンを作りました

後ろで 変な動きしてるのは 腰の痛い母
姪っ子(小)と甥っ子はお昼寝中
まだ2人は小さいから 一緒にお菓子作りは出来ないので・・・
出来上がり

混ぜたり カップに生地を入れたりするのは 姪っ子(大)にやらせたので
こね過ぎて ちょっとふんわり感が無かったかな??と思ったけど
何でも 自分でやってみるのがいいですからね
人数分 作るのに カップが大き過ぎて 生地が少なかったです(汗)
2~3年前は 自分で作った物は自分の物!と
欲張って みんなにあげなかったけど・・・
今は みんなにあげて 美味しいって言われるのが嬉しいようで
家族 みんなにあげていました
「家に持って帰って パパにもあげるんだ~!」と言っていましたよ
実家のニャンズ・・・と言っても
ラテだけ・・・

姪っ子たちがいたので みんな2階へ避難してました
ラテは そんなに 子供が苦手じゃなさそうだけど
甥っ子も歩くようになってきたので
やはり 姪っ子(小)と甥っ子 2人に追いかけられるのは ちょっと(汗)って感じみたいです

あ そうそう 実家にいた時に
ピンポーン 宅配便でーすって来て
カルビーのジャガイモが また実家に当たってた(゜ロ゜)
写真撮るの忘れた
実家のご近所さんに お裾分けしましたよ
この記事へのコメント
シグまろX
姪っ子ちゃん、楽しそうですね。
パパも喜ぶだろうなぁ^_^
えっ!カルビーのジャガイモ、また当たったんですか? もうじゃがいも農園のオーナーみたいですね^_^
みるくっち
姪っ子ちゃん詩文でお菓子が作れて楽しかったでしょうね~
いい思い出になりますよ。
またみんなの美味しいが聞きたくて
作ろうって誘われちゃいますよ。
ラテちゃん元気ですね~
もうカルビーに着かれているのかもw
すーちん
姪っ子さん
上手に作りましたね^^
お母様お大事に
トトパパ
姪っ子さんとマフィン作りですか〜。
いいですね。
焼きたて、美味しいでしょうね〜。
摩利紫天@analog-ya
叔父の奥さんがやっぱり腰痛で、多分こんな感じです
従妹のところの子も小さいうちからお菓子作りとかやりたがっていたので、色々見繕って送ったりしてました
ちゃんと料理できる子に育ちそうですね~
TAMO
お母様、腰が辛そうですね。
こういう時に無理してやりがちなのがストレッチ等。
絶対やっちゃだめですよ。余計に痛めますから。
姪っ子ちゃん、母性が目覚めたんですね。
お子さんが食べるには最適な量ですね♪
美味しかったでしょう?^^
ひじ丸
オーナメント届きました。先週届きました。ありがとうございました!コメントどうやって送るのかメッセージはもう送れないのかな、と悩んでるうちに今頃になってしまいました。遅くなりすみません。ちゃんとこのコメント届いたかな。
千曲川の水害、私の家のまわりは大丈夫でしたがすぐ近くのことだったのでドキドキしてました。ご心配いただきありがとうございました。みなさん元気そうでなにより!うちも、もずくをはじめみんな元気です。長くなり失礼しました(*^_^*)