
何やら寝言を言ってる時があります
パパは夜更かしして そのままTVの前で寝てたな・・・
きゅうり 今年はベランダに移動したので 今のところ順調です

まだ 雌花が無いのが気になりますが・・・元気が良さそうなので ひと安心
キュウリに代って 庭にプランターを置いたゴーヤ

周りのドクダミが凄い 草取りしなくては・・・(;´・ω・)
ベランダにあった時と違って 伸びが悪いのは やっぱり日当たりのせいかな
ほんの少しの差で 垣根の日陰に入る時間が違うんでしょうね
でも ゴーヤは ほったらかしでも
いつも育ってくれるので たぶん大丈夫だろうと思います
ピ 「ぼくも 見たいですよ」

それから ピーマン

ミニトマトも順調

ミニトマト いつも脇芽をとってしまって 1本仕立てにしてたのですが
プランターだと どのくらいまでOKなのかな??と 調べてた時に・・・
大きく育ってしまった脇芽は 土に挿しておくと育つっていうのを見かけて
ビックリ( ゚Д゚) 今まで 捨ててた
試してみました

花芽が出てきたので 根付いたっぽい・・・
美味しいのが採れるのかは まだ謎です
また 脇芽があったので 空いてたプランターに挿してみたけど・・・育つかな
小玉スイカの苗は ウリハムシが来たので もう少し大きくなるまで
ネットをつけておこうと思って こんな状態・・・

スイカなるかな・・・
撮りなおしても ピンぼけ写真だったトウガラシ

日当たりの悪い方も 花が咲いて 一応 実が付いてます
昨日 雷と雨が凄かった
今朝は かなり ひんやりしています
この記事へのコメント
すーちん
ピエール君手が可愛いねー^^
色々野菜育ててるんですねー
お上手
トトパパ
ピエールちゃん、寝言を言うんですか。
うちのもたまに、なんか行ってる時があります。
可愛いですね。
野菜たち、収穫が楽しみですね。
sabatora nyanya
きっと楽しい夢を見てるんだな~
キュウリにゴーヤとスクスクと大きくツルが延びてるし沢山実りますよ~♪
我が家のピーマンも同じサイズで成長中なので収穫まで後少しです!
スイカはウリハムシとの闘いですがネットを付けているから大丈夫だと思いますよ~(*^^*)
我が家はハウスを取ったのでウリハムシの巣になってますがそのまま放置状態で、ヤバくなったら消毒をしようと思っています(^_^;)
bunko
シグまろX
家庭菜園、楽しみですね^_^
そうですよね。脇芽ってもったいないから別の場所で育ってくれると良いですね。
我が家もやってます。ピエールくんも一緒に育てたいんですかね?^_^
摩利紫天@analog-ya
自分もミニトマトはじめてなのでググって、高さが出せないので2本仕立てにしてみましたよ
脇芽を水に差しておいたらあっというまに根が出てビビリました
スイカ楽しみですね~
そら
この時期 暑くてとうちゃんも
涼を求めてリビングで寝てたり・・・
にゃんずの寝言って可愛いですよね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
みるくっち
いろいろお野菜が出来ていますね~
ゴーヤはホントほっといても大丈夫ですよね~
ピエール君は抱いてお外に出るのは怖がりますか?
ballomam
お野菜楽しみですねぇ。。^^
マーシャの乳母や
トマトの脇芽、うちももらったのを挿しました
まだ4〜5日なのですがしおれず頑張ってます
生命力ありますね!